ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
こどもの日に2群から採蜜しました

ウィンミンタン 活動場所:神奈川県
高校時代の友人といっしょに楽しくやっています。待ち箱を置いた年は入居せず、2019年7月に自然入居してくれた群が順調に育ち、翌春に分蜂群を捕獲し、巣…もっと読む
投稿日:2021 5/7 , 閲覧 191

うちには2つ巣箱があり、おおもとの実家となった巣箱を「親ハウス」、初代女王の長女の入居した巣箱を「チックハウス」と呼んでいます。こどもの日に親ハウスから2段、チックハウスから1段切って採蜜しました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/181/18126319410762984207.jpeg"]

チックハウスは今春、分蜂が1回(蜂球が2つできたので2回分とカウントするか?)だったので、蜂の数も十分で、採蜜をしていたら巣箱の外にはみ出してしまいました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/007/736033530606294208.jpeg"]


このチックハウスの1段からはたくさん取れました! 5リットルは超えました。糖度も81度ありました!


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/118/11846762857201493331.jpeg"]

親ハウスの2段からは3リットルといったところでしょうか。

糖度は77度でした。親ハウスは今春5回分蜂しているので蜂の数も少なめです。また強い群に育ってもらいたいものです。

ウチノコチャン、たくさんのプレゼントをどうもありがとう。

コメント4件

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2021 5/7

ウィンミンタンさん コンニチワ! 自分は採蜜は6月20日以降に行いますが、今の時期にしては、多くの蜜が採れたので良かったですね。糖度も良いですね。日本ミツバチの蜂蜜は最高ですね。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 5/7

たくさんの収穫おめでとうございます

大事に味わって食べてください

ウィンミンタン 活動場所:神奈川県
投稿日:2021 5/8

onigawaraサマ

こちらも、昨年、初めて採蜜したときは6月末でした。親ハウスの方は、継ぎ箱が6個になってしまってあんまりのっぽなのと、分蜂後で数も減っているので、思い切って2段切りました。チックハウスは今後の伸び具合をみて今月中にもう1段切ってもいいかと思っているところです。

採蜜のタイミングは本当に悩みました。みんなで話し合って決めました。採蜜後もハチさんたちの様子を注意深く見ているところです。

ウィンミンタン 活動場所:神奈川県
投稿日:2021 5/8

ひろぼーサマ

コメントありがとうございます。

採蜜したはちみつですが、少し酸味があり、フルーティな味でした。

桜や大根花、つつじあたりの味なのかな~と想像しています。

投稿中