ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
今後ために重箱制作中、、、

さるかに農園 活動場所:東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群にな…もっと読む
投稿日:2021 5/11 , 閲覧 324

蜜蝋塗ろうと、、、、

コンロで焦がしてしまった!

処分かな、、、


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/034/3487161666153128308.jpeg"]

コメント7件

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 5/11

大丈夫です

使えます

軽くそいで、蜜蝋を塗って下さい

さるかに農園 活動場所:東京都
投稿日:2021 5/11

ひろぼーさん

コメントありがとうございます。

大丈夫ですか!紙やすりなどで炭を落とせばいいですかね?

良かった。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 5/12

かなり焦げてしまった巣箱でも、入居してましたよー

さるかに農園 活動場所:東京都
投稿日:2021 5/12

ひろぼーさん

処分せずに使いたいと思います!

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 8/22

さるかに農園さん

丸洞の内部を燃やして、炭になった処を適当に炭をこすって、洗って使いましたが、焦げていても全然嫌がらないようですよ。

この時の丸洞が内部を燃やしたものです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/032/3276326080463209606.jpeg"]
さるかに農園 活動場所:東京都
投稿日:2021 8/22

おっとりさん こんにちは。

スノコのコゲなので気にしましたが、今年はこのスノコの待ち箱には入らなかったのでスノコは解体します。来年用は新しいスノコ案がありまして、作り直します。

またうちは重箱タイプでしばらくやりますが、バーナーで焦げ目を付ける事はやらない事にしました。長持ちさせるなら中途半端な焼きでは意味がなく、デザインとして表の模様を出すとカッコいいけど、住宅街付近では臭いが気になります。アク抜きは雨晒しのみとし、バーナーは採蜜後の巣箱の虫退治で軽く炙るぐらいにする予定です。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 8/22

さるかに農園さん

焦がしても焦がさなくても、大して変わらないと思います。


コメントを返して頂きありがとうございます

投稿中