t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置9年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群)...
投稿日:2021/5/12 16:17
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置9年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群)...
wild bee さん今晩は、今日見たら二葉の片側、食べられた跡がありました、何かの虫の仕業だと思います、1本だけですが、20度、晴天、水やりと化成肥料追肥行いました。期待が膨らみます、
2021/5/13 20:29
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置9年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群)...
ふさくん さん今晩は、本葉もでて順調に生育してる様子ですよね、土も良いようですね、私の所は写真の通り山土に石灰まき畝つくり、枯葉と米ぬかの元肥(といえるか?)で山土で畝高に、苗床に市販の安い培養土、手スコップ1パイで終わりのずぼら播き、どこまで成長してくれるか?・??・?花言葉, あこがれ 言葉に惹かれただけだったりして❕
2021/5/13 21:11
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2021/5/12 19:29
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
t 38ji-jiさん 今晩わ❣️
凄く丁寧にされていますね。ズボラな私は真砂土に馬糞を混ぜてあるだけですよ。そして植える所に培養土を入れてあるだけですから(笑)
2021/5/13 22:18
ご苦労様です。
ミツバチが恩恵を受ける前に何者かに 食べられてしまわなければいいですがね、ちょっと心配していますよ!
2021/5/12 18:15
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...