投稿日:2021/5/25 19:25
2ヶ月が経過して更に継箱しました
老眼で見えぬ針穴と格闘しました
日も傾いて来たので薄荷の苗を
雨模様の朝内検しました。
長屋のミツバチ
千葉県
今年からの再出発です。 よろしくお願いします。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんばんは、長屋のミツバチさん!
ちょこまか動きが素早かったことから考えますと、日本みつばちでしょうか!?
売り物のツゲからもしっかり花粉集めているのがわかるナイスショットです(^^)/
2021/5/25 19:30
長屋のミツバチ
千葉県
今年からの再出発です。 よろしくお願いします。
ハッチ@宮崎さん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
見分けが出来ませんでした笑
ウチの娘達も毎日こうして働いているんだなぁと思いました。
2021/5/25 20:45