投稿日:2021/6/11 11:03
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん 良い感じですね。自分は昨日 こんにゃく芋:赤城大玉を(種イモ)注文しました。自分のも畑に芽が出て居ますが、違う所にも植えて見ようと明日か明後日に来ると思います。少し遅いのですが。
2021/6/11 12:31
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん こんにちわ❣️コメント有難うございます。
onigawaraさんと違って我が家のコンニャクは本気の栽培では有りません。育ったらコンニャクでも作ってみようか?くらいの程度です(笑)
2021/6/11 13:21
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ふさくんさん、こんにちは。
いい感じで芽が出てきてますね、我が家はまだとんがり帽子が数センチ伸びだしたところです。もう少しの辛抱で我が家も葉が開きそうですね。季節の差がありいつも1~2週間遅れですので、ふさくんさんの日誌がとても良い指標になります。まずは入居が優先ですが、来週あたりそろそろこちらにも順番が来るかなと、期待感が出てきました。季節感の豊富な日誌いつもありがとうございます。
2021/6/11 13:23
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おいもさん こんにちわ❣️いつも有難うございます。
おいもさんの入居報告今か今かと心待ちにしているのですよ。
特にどのハイブリッドを選んでくれるか楽しみにしています。
2021/6/11 13:34
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
ふさくんさん
今晩は❣
今日の九州北部は小雨が1日中、しとしとピッチャンでした。
初めてのコンニャクイモ(3年物8株)の栽培です。
小生の栽培中の蒟蒻芋の芽が出ていたのは確認していましたが写真を撮っていなかったので、ふさくんさんのコンニャク芋の生育状況投稿を見て先程畑に行って写メしてきました。
ふさくんさんのコンニャク芋と小生のコンニャクイモの生育状況を比べると歴然と違うのが分かります。やはり岡山は温暖なのでしょう…。
無事、秋口のコンニャク芋の収穫が出来たら手作り絶品蒟蒻を食べるのを楽しみしています。
┏︎○︎))ペコリ コンニャク芋が育っての御投稿有難う御座いました。
◆パパイヤメロン、紆余曲折有りましたが現在の所、無事生育しています。
近々、Up致します。
それではうっとしい梅雨でありますがアジサイが気分を変えてくれます。
それではまた・・・。 【^L^】
2021/6/11 20:30
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
大野ジョウさん 今晩わ❣️
こちらは今日は曇り空で、夜になってポツポツと降って来ました。
地域的にはそちらが南ですが、温暖さ?はこちらが上なのかな?
収穫できたらまた手作りコンニャク作成のアップをお願いします。
2021/6/11 20:38
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ふさくんさん こんにちは☀
これだけの種類の野菜を栽培していれば既に家庭菜園の域を超えています。私は虎太郎スイカだけです。
2021/6/14 14:26
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
hidesaさん こんにちわ❣️
それぞれ数は少ないですよ。家庭菜園と言うより遊び半分で、生ったら儲けもの位の感覚です。無農薬栽培だけが取り柄です(笑)
2021/6/14 14:42
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
大野ジョウさん おはようございます☀
虎太郎スイカを栽培されているのですね、昨年作って好評だったので今年は倍の8株植えたのですが畑が無く庭に植えたので生育が悪くまだ20㎝位です。
2021/6/16 08:33
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...