投稿日:2021/6/29 23:23
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ネコマルさん、こんばんは!
ロイヤルコートはまだ吟味が継続されている感がありますね。
もしやこの女王は別サイトで投稿されていた擬似王台(雄性)の巣箱ではないですよね!?
2021/6/30 01:21
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、おはようございます。
擬似王台群は継箱群で完成してます。これは難有り群として7枚箱に入ってます。2枚目の写真は同じく産卵始めた5枚箱群です。
はい、吟味が相応しいですね。もう少し離れて取り巻く感じがロイヤルコート、これは舌で舐めたり触角で触ってましたね。上に乗る若蜂も。
今日の様子が楽しみです。
2021/6/30 07:11