投稿日:2021/7/30 00:30
M家群、前回は100cc...そしてわたしの勘違いで50%を1:2の割合で砂糖水を作ってしまっていました...今回も(´・ω・`;)
完食...!
でもどの段階で間食になるのかわからないので、本日質問させて頂きました( ˊᵕˋ ;)
アドバイス頂いたように、明日5パックほどストックを作って、ちょっとお手間かけてしまいますが友人母に交換をお願いしたいと思いますm(*_ _)m
でもハチ達はちょっと活気づいて見えました(❁´ω`❁)
このまま盛り返してくれーい...と願いつつ、底板を撮影。
え...?
ウソやろ...子捨て...( ᯣωᯣ )
この辺田んぼ多いんですが、友人母曰く刈り取りも早いそうで、7月下旬から八月上旬にかけて三種混合の農薬を撒くと聞いていましたがまさかそれ...?(´・ω・`;)
不幸中の幸いにも今のところ外勤めっちゃ少ないので、そこまで被害でないことを祈りたいです。
前回の子捨ても多分農薬だと思うので、凄い環境良いと思っていたけど考えものです(´・ω・`)
そして昼間またチーチー聞こえるのでまさかと見に行くと、第2弾子育て終わりかけてました...え?ここついこの前巣立ったはず...
二回目?
別の家族?
そしてうちの裏手は
つばめアパート...
一番奥にもひとつあります。
のちのち庭に巣箱置きたいと思っているのに...餌場になってしまうな( ᯣωᯣ )
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
事件が起こると現れるでお馴染みの
7/1日自然入居の新入り群のその後(*^ω^*)
夏分蜂ラッシュです…( Ꙭ )
やるのかい!やらないのかい!どっちなんだい?!
やっとこさ分蜂〜柿三回目〜
分蜂待ち…あんぱんと牛乳で張り込み中。
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
ツバメの巣、憧れます。
我が家にも巣を作ってくれないかなーーと期待していたのですが、家を建ててから近くを飛び回るのみです。羨ましい(^-^)
ただ…今年、日誌にも書かれている様に、ツバメの餌場に我が家はご指名受けた様でして( ̄∀ ̄)
ツバメは大好きな鳥なので、とても複雑な気持ちなの、とてもよーーーく解ります(><)
2021/7/30 04:19
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
スーさん
おはようございます\(^▽^)/!
つばめ可愛いですよね(❁´ω`❁)
うちは玄関の真上にもあって...(´・ω・`;)
そこは出入りにちょっと困るんですが、わかりやすくダンボールを置いて真上に注意ですよーと無言でアピールしてますm(*_ _)m
わたしは動物の中で鳥が一番好きなんですが...こうなるとミツバチも大好きなので...複雑極まれりです...
でもヒヨドリが巣門の前に陣取って食べたりしてる動画などを見ると、さすがにそれはやめて!( ᯣωᯣ )てなります...笑
2021/7/30 08:45
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
もりこさん
確かに、そのヒヨドリの食べ方は。。。お下品ですね( ̄∀ ̄)
2021/7/30 22:43
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
スーさん
図々しいにも程がありますよね...( ᯣωᯣ )
見た動画は本当にパクパクとまぁ…( °_° )という感じでしたよ...
2021/8/1 00:05