運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2018/5/14 11:16
5月12日、今年3群分蜂巣箱一週間ぶりに見に行くと巣門の下の通風用の金網下に蜂球発見、4回目の分蜂かと捕獲に取り掛かるとなんと球の中に直径10cmほどの巣板発見、開放巣状態でびっくり。どう捕獲するか思案の末、新規巣門と既存巣門を取替え開放巣を別の巣箱に取り込み無事捕獲完了。
今年2つの巣箱から6群分蜂、全て巣門の下に蜂球作り、なぜか?私の思慮では、春先真夏日が続き3月下旬に巣門の下の冬用板を外し通風用金網状態にしたことで臭いの着いた集合板となり分蜂がそこに集合したのではないかと推察しました。
カブ
埼玉県
後期高齢者の趣味のひとつになればと頑張っています。
所さんの目がテン次回TV放送
11月19日(日)目がテンテレビ放映
重箱用板材品不足、価格高騰
日テレ11月21日朝7時から蜜蜂番組があります
類似品にお気をつけください
蜂球の近くの巣箱に偵察蜂様子見
重箱式木製台を作ってみました