投稿日:18時間前
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん こんにちは ハイ カラスザンショウが咲いて居ると、8月でも巣版が伸びますからね。自宅蜜源樹の森:は人工林ですが、標高550mの蜂置き場は自然林ですからね。福岡山荘跡地もカラスザンショウが咲いてきますね。平成29年7月5日北部豪雨で、流されて居るので、今から咲く樹木が出て来ると思いますね。明日は福岡山荘跡地群のNo.1冬越し群の採蜜予定ですね。軽トラック1台に道具を積んで来ていますね。今日は今からコミニティ協議会運営委員会ですね。
16時間前
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ゴジラさん こんにちは 今帰りましたね。カラスザンショウが好いのは、1日中訪花しても好いほど琉蜜が多いですね。そして蜂蜜が美味しいですね。ハイ カラスザンショウが終われば、ヌルデが咲いてきますね。その後がハマセンダンですね。早いのは1年生苗を植えて、3年目(昨年)で咲いて、4年目(今年)にも咲いて居ますが、今年咲いて居ない2本は、来年5年目には咲くと思いますね。1週間単位でずれて咲くので、8月10日まではカラスザンショウで賄いますね。ニワウルシは種子が無いので、今年は咲いて居ないですね。コメント有難う御座いました。
13時間前
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)