投稿日:7/22 08:00
今からシリコンフイルムを外しますね。
528gでしたね。
トングを使用して抽出後の巣版を片付けますね。
後は金タワシでこすって洗いますね。
くれぐれも外に放置したら、アナグマを呼びますので、大分山荘では処分しますね。
アルミの蓋とかはタワシだけで落としますね。
蓋はアルミですので、金タワシは使用しませんね。タワシだけですね。暑い時は繋いでいるホース(30m)の中がお湯になって居るので、簡単に落ちますね。
鍋敷きはお湯の中ですので、綺麗ですが水洗いはして置きますね。
餅焼き網も金タワシでこすり落としますね。
餅焼き網は金タワシで両面から擦ると綺麗になりますね。
メッシュのボウルも金タワシで両面から擦ると綺麗に取れますね。あまり落ちない時はホース内の水が熱くなる頃(お昼)に洗うと簡単に落ちますね。手を火傷しないようにして下さいね。
メッシュのボウルも金タワシで両面から擦るだけで綺麗に成りますね。
2~4時間ほどで乾燥しますね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん ( ゜▽゜)/コンバンハ ハイ そうですね。金タワシが一番ですが、本当の一番はお湯ですね。アルミ鍋には金タワシは使用しませんね。コメント有難う御座いました。
14時間前
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。