投稿日:2018/5/14 20:26
本日の昼過ぎにピザ窯の蓋を開けたら女王様がいらっしゃいました!真っ黒な長い胴体で私に覗かれて慌てて巣板の裏側に隠れてしまいましたので、写真は撮れませんでしたが、あれは間違いなく女王様でした。そしてちゃんとシュマリングもしていました。歯切れ良く、シュワー!シュワー!と。暖かい日中はふわふわと働き蜂の出入りもあるのですが、なにせ小さな群なのでお世辞にも活気があるとは言い難いけれど、みんな何とか頑張っています。花粉搬入は全く見られません。
心配なのは、3日前に比べて巣が全く大きくなっていない事と、写真で見る限り、手前の巣板に卵が確認できない事。引っ越してすでに2週間近く経っているのに、女王様が未だ交尾に出ていないなんてことはあるのでしょうか?それとも奥にある方の巣板にはちゃんと卵が育っているのでしょうか?花粉搬入は卵が3日で孵ったらすぐに開始されるはずですよね?もしくは卵が産み落とされた時点で早めの準備で花粉を集め始める?
外勤になって2週間で寿命を迎えると言われる働き蜂ですが、引っ越しして来たということは→飛べる外勤蜂→寿命2週間→そろそろ寿命?
床には2〜3匹の死骸もありました。明日あたりからバタバタと死んで行き、みるみる数が減っていくはずなのですが、今現在でまだ1個も産卵してなかったらアウトですよね。。。1枚目の写真は3日前の11日に撮影、2枚目の写真は本日昼過ぎに撮影したものです。
3日前に撮影
本日午後に撮影
2018/5/15 07:38
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ニワトリの糞を集めるニホンミツバチ
今年2群目の逃去がありました。
越冬群が逃去し、駆け込み寺に入居
コガタスズメバチの巣落ちを再建しました
漆の木に訪花するニホンミツバチ
「良かったら使ってください丸洞」と言う名前の巣箱
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。