投稿日:2018/5/17 19:52
こんばんは。
本日、巣箱の周りを1匹のニホンミツバチが。
観察していると、巣門から出入りしていました。3時間ぐらい経つと、5、6匹のニホンミツバチが巣箱の周りにいるではありませんか。
捕獲出来るでしょうか?
そうなってほしいと思っています。自分の作った巣箱にニホンミツバチが来ているのを見て感動しました。
2018/5/18 06:21
千本木万作
栃木県
今年初めて養蜂に挑戦しようとしています。本を読んで自己流で重箱式の巣箱を作りました。分からない事ばかりなので色々教えてください。
千本木万作
栃木県
今年初めて養蜂に挑戦しようとしています。本を読んで自己流で重箱式の巣箱を作りました。分からない事ばかりなので色々教えてください。
探索蜂の可能性が高く、その分蜂群が途中で捕らえられなければ入居してくるかもしれませんね(^^)
2018/5/18 01:19
外に出ているニホンミツバチ何をしてる
スムシにやられてしましました。
今年も捕獲に向けてがんばります。
現在の巣箱内の様子を撮影してみました。
まだまだ暖かくなりませんが。
順調に花粉団子を運んできています
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...