ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
我が家の蜂場210813「今年はアシナガバチの当たり年?」

ちいおか2539 活動場所:茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ…もっと読む
投稿日:2021 8/13 , 閲覧 260

今年はアシナガバチの当たり年なのでしょうか?

先日は、はなれの戸袋の下に巣を作ったアシナガバチにかみさんが2回も刺されてしまったり、アシナガバチは11種もいることやいろいろなことを教えていただいたりしました。https://38qa.net/133251

アシナガバチ騒ぎもこれで終わりこれからはスズメバチかなと思っていたらさにあらず、第2弾第3弾が来てしまいました。[ 2弾目]母屋の戸袋に出入りしているのをかみさんが発見。刺される前に雨戸の出し入れ口をガムテープで目張りしてからスプレーを一本全部噴射し密封。翌日、巣etcを撤去しました。15cmくらいありました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/111/11120853259196237150.jpeg"]

ヤモリを2匹《ペア?)巻添えにしてしまいました、ごめんなさい。

[3弾目]重箱から2mくらい離れた槇の生垣が混んでしまったのでかみさんが剪定していたのですが、蜂がいる、と逃げて来ました。確かに蜂はいましたが生垣に巣は見当たりません。良く見るとビックリ、巣は一輪車の剪定クズの中に5cmくらいのが!刺されなくて良かった!重箱の直ぐ側だったのですがブンブン飛び回っているので、直ぐにスプレーしてやっつけました。流れたスプレーの影響でしょうか、蜂さんたち重箱の中に入ってしまいましたが1時間くらいで出てきてくれました。やれやれです。

アシナガバチの騒ぎが続きました。でも、刺されなくて良かったです。

コメント6件

退会済みユーザー
投稿日:2021 8/13

ちいおか2539 さん どうもです【^o^】

下記Q&A でmassugu さんとスズメバチが来る前に事前対策として提灯型ダミー巣を吊るしてスズメバチ忌避効果策をお話ししています、いたって簡単な方法ですのでご紹介・ご参考にしてください、上手くすればスズメバチ等が来なくなります。

https://38qa.net/134715?noticeid=2000473#c134833

以上です【^L^】

ちいおか2539 活動場所:茨城県
投稿日:2021 8/13

HarpyEagleさん こんばんは

ありがとうございます。じっくりやってみます。

ミッキー 活動場所:福岡県
投稿日:2021 8/14

ちいおか2539さん

こんにちは。ベランダに観葉植物のアイビーのスタンドがあるのですが、そこに足長バチが飛んできます。何をしてるのか分かりませんが、他の観葉植物には目もくれず、アイビーばかりに飛んできます。葉っぱに付いた水分を補給してるのかな?と思ってそのままにしてますが・・・

ちいおか2539 活動場所:茨城県
投稿日:2021 8/15

ミッキーさん こんにちは コメントありがとうございます。

我が家の睡蓮鉢にも水を飲みに来ています。益虫らしいことは皆さんに教えていただきましたが、刺されるのは嫌だし、困っちゃいますよね!

とりあえず、手を出さないようにしています。

ノブぶんぶん 活動場所:埼玉県
投稿日:2021 8/15

ちいおか2539さん

さいたま市のノブぶんぶんです。

アシナガバチも刺されると痛いですね。奥さんお大事に

アシナガバチ多いですね。日本蜜蜂の巣箱の横にアシナガバチの巣がありました。先日、大スズメバチが2匹来てあっという間で駆除してくれました。

その後、巣をかじり蜂の子を持って帰りました。一匹捕まえペタンコシートに着けたが、口に粘着がつきカチカチと鳴らせないため仲間を呼べなく寂しく成仏しました。

これからも、アシナガバチの巣は駆除しない。スズメバチに駆除してもらう。と考えています。まだ小さい巣が3個ありますが、そこにはスズメバチは来ていません。直ぐ横の巣箱にも来ていません。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/121/12127760708706869966.jpeg"]
ちいおか2539 活動場所:茨城県
投稿日:2021 8/16

ノブぶんぶんさん こんばんは

オオスズメバチに退治させる、う〜ん、そういう方法もありますか、・・・・。

我が家の蜂場では、お盆が過ぎると現われるのが普通です。

投稿中