投稿日:2021/8/20 18:20
ちょっと雨で間があいてしまって、M家群訪問二週間ぶりになってしまった...
その間家主の友だちが給餌してくれていたのが、昨日蓋を開けた時に『蜂の元気が無かったよ〜』との報告(´・ω・`;)
え?元気ないって何?!
『餌も残っとったけん交換してないよ』
との事...そして、M家群の巣箱のピッタリ天井も出来たので、ミント交換もしたいしと、今日訪問し蓋を開けてみたら...
すのこ上にアリとデカゴキ三匹!!!
え?!
と思って、巣箱を外から叩いても全く音がしない...
慌てて内検すると
お、おらん!!!( °_° )
二匹くらいブンブン...帰ってきた感じの子達が飛んでる...
え...なんで...(´・ω・`;)
給餌始めて時騒ぎあったりすごく花粉の運び込みも見られていたのに...
取り出して解体...
下の方にはスムシ...
ちょ蜜のところにアリ...
残り二匹の娘の為に一枚だけ巣板残して残りはスムシゾーン外して搾って採蜜...ほぼ砂糖水だろうけど( ᯣωᯣ )
巣板は冷凍してスムシ滅して蜜蝋取ろうと思います...
はぁ...
なんでや...
残った一群大切にします( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
というか、嘘みたいな話、昨夜蜂が逃去する夢を見たんですよね...( ᯣωᯣ )
でもそれは強群の方で、目が覚めて『あ、母屋群は大丈夫だわ...』と安心したんですけど...
まさかのM家群で正夢になるとは( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
不安になって母屋群覗きに行ったら、雨で引きこもっていたけどノックしたら応えてくれたので一安心です( ˊᵕˋ ;)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
事件が起こると現れるでお馴染みの
7/1日自然入居の新入り群のその後(*^ω^*)
夏分蜂ラッシュです…( Ꙭ )
やるのかい!やらないのかい!どっちなんだい?!
やっとこさ分蜂〜柿三回目〜
分蜂待ち…あんぱんと牛乳で張り込み中。
Hide55
山口県
2021年春より敷地内に待ち箱12箇所設置。運に味方され5群入居。2022年春13群になり、1群女王不調により、群消滅。4群熊五郎に襲われ逃去。2023年春19...
こんばんわ…
さぞかし辛かったですね。
自分も先日、逃去されて…
これは現実か!?という気持ちになりました。受け入れ難い現実ですよね…脱力感MAXになりました…
自分は言葉を掛けれるレベルではないですが…
2021/8/20 19:18
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
Hide55さん、こんばんは...( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
Hide55さんも...辛いですよね( ᯣωᯣ )
何回も確認してしまいました...そして残された2匹がまた辛い( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
でもこれ以上置いておくとスムシが大変なことになりそうだったので...ちょっとだけ食料残して片付けさせてもらいました(´;ω;`)
片付け作業中
え...?
なんで...?
なにがあったん...?
という言葉しかで出来ませんでした(´;ω;`)
まだ一群残っていて、そちらが強群なのでまだ救いがありますが、逃去した一群だけだったらもう生ける屍になるしかないレベルです...チ───(´-ω-`)───ン
2021/8/20 19:25
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
こんばんは、お邪魔します(*^_^*)
私も一眼だけの飼育になりそうなので、お気持ちはとても解ります。
(私の場合は無王軍ですが)
残念でしたね。。。一体何が起きたんでしょう⁉️( ̄▽ ̄;)
逃去の経験は未だ無いのですが、是非、逃去した蜂に聞いてみたいです「なんで消え去ったの❓」
まるで恋人に振られた気分になるんじゃ無いかと、私もいつ起きるかもりこさんや皆さんの逃去日誌読むとハラハラします、、、
蜜蜂にはモテていたい‼️
私(巣箱主)を振るなー‼️
蜜蜂ハーレムでいさせて‼️(>人<;)
蜜蜂語が話せたら、そう女王様に言いたいスーですw
2021/8/20 19:35
Hide55
山口県
2021年春より敷地内に待ち箱12箇所設置。運に味方され5群入居。2022年春13群になり、1群女王不調により、群消滅。4群熊五郎に襲われ逃去。2023年春19...
もりこさん、
同感です…。゚(゚´Д`゚)゚。
悲しいカナ…哀しいカナ
自分の時も、採蜜決行した場所は元の場所より、15メートルは離れてるのに…1匹が飛び回って…
T^T
一緒に生活できるなら、養女にしても…
スーさんのコメントにも、ありましたが…
「出る前は、一報いれてくれ!」
ちゃんとしたるからー!
(T ^ T)
強群ちゃんたちは
イーコイーコで〜♪
自分もNO群になったら
徘徊オッサン決定です。
2021/8/20 19:50
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
もりこさん。こんばんは
長雨で憂鬱の中、更なる追い討ち
心中お察知いたします(T-T)
同じ境遇なら膝から崩れ落ちそうです。
この長雨で給餌をこちらも考えた時が有ったのですが、食料が整ったら分蜂したり、より良い場所に引っ越しする為に使われると ここのサイトで見たので自然に任せる事にしていました。(°_°)
もしかしたらですが、それが原因だったのですかね?
2021/8/20 20:29
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
スーさん
こんばんは( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
分かります...人間にモテなくていいので、ミツバチにはモテまくりたい...!!!><
謎なんですよね...わたしのもう一群も友人の群もこちらのお庭出身なので、ミツバチがたくさん生活している環境だと思うんです...なので、一群はこちらに残しておいたのですが、まさかのこちらの方がトラブル続きで...(´・ω・`;)
ほんとに当然のことで、え?!うちら上手くいっとったやん?!すごい尽くしてきたよ?!何が気に入らんかったん?!...と詰め寄りたい気持ちです...( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
お互い残った一群には振られないよう無事来年の春を迎えたいですね( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
2021/8/20 20:51
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
Hide55さん
わかりますわかります...この子達連れて帰ってうちの群に招き入れても...殺されて終わりですよね...(´・ω・`;)
出来ることならそうしたいくらい...職務を全うさせてあげられないのがつらすぎます(´;ω;`)
てかなんで置いてったし...出ていくなら全員連れてってあげて!!!( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
出ていくと決める前に一言相談欲しいですよね...
そうすれば全力で答えるのに!!!( °_° )
なんか今度は強群ちゃんに構いすぎて嫌われないように気をつけたいです...一人っ子に構いすぎる問題...( ᯣωᯣ )
2021/8/20 20:54
GT38に乗っていました
福島県
福島県中通り南部で養蜂を趣味で初めて14年が経ちます。 アカリンダニに侵されて 飼育0群になった事も有りましたが 現在4群の養蜂をしています。
計画逃居と思います。
今まで2回ほど 計画逃居を経験しています。原因は蟻と確信しています。
根拠として 逃居前の3週間からは女王蜂は産卵しませんので 逃居する巣に残る蜂(蛹)は居ませんが2~3匹が後から羽化したものと思われます。
昨年経験しました1群は20mほど離れたクルミの枝に蜂球を作り女王蜂を目視したので空き箱に入れて 越冬してこの春に3回分蜂しました。
もしかすると近くに蜂球を作っているかもしれません 主人の優しさを持って居るかも? 明日の朝 近くを見回って下さい。
2021/8/20 20:58
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
もりこさん
めっちゃ、解ります‼️
「私を捨てないで‼️捨てたら恨むよ⁉️」
(残った強軍に対して、アナタ無しじゃ生きていけない的な女みたいなってる私ですw)
蜜蜂は女の子…しかもトップは女王様…。
ちょっとしたSMの主従関係にある様な気さえしますw
2021/8/20 20:58
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ファルファーレさん
こんばんは(´;ω;`)
ほんとに...この雨でミントはめちゃくちゃ元気になってくれたんですけどね...蜂っ子達には...(´;ω;`)
こちらの群は元々トラブル続きで、突然蜂数が激減してしまい...多分子捨てもあったりして外勤不足の貯蜜不足の疑いがあり、アドバイスも頂いて給餌してたんですよね...
そして給餌を始めてからちょっと活発になってきて持ち直してきたように見られたんですけど、もしかしたら山も近いので、知らないところでスズメバチなり奇襲受けてたりしたのかなとも思ったりしました...
2021/8/20 20:58
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...
えーーーー!? こんなに立派なすがあるのに逃去してしまうなんて!残念でしたね(ノД`;)
ニホンミツバチ は逃去癖があるとどこかで書かれてるのを見たことあって 私も巣を見に行く時は毎回ドキドキしてるんです(°_°) 今日はいるかなって。。
まさかのもりこさんとこの群れが逃去。。。 明日は我が身 今は強群に見えても怖いですね。。 うちは1群しかいないのでハラハラドキドキ
原因はなんでしょうね。。 心当たる節はありますか?(°_°)
2021/8/20 21:35
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
GT38に乗っていましたさん
こんばんは( °_° )
け、計画逃去...?!
なんという嫌な響き...( ᯣωᯣ )
アリンコですかね...元々群としてよわってはいたので、そこに付け込まれた感じでしょうか...
確かにおっしゃる通り、卵やサナギなどは皆無でした...
GT38に乗っていましたさんも経験されたとの事で、クルミの木に発見出来たのは幸運ですね!
羨ましい限りです...あの雨の中、行く先も決まってないのに出ていったのでしょうか?(´・ω・`;)
あ、でももしかしたら、昨日友人が覗いた時に元気がなかったというのは、既に逃去済だったのかも知れません...もしかするとその前には既に...(´;ω;`)
わたしは明日の朝迎えないので、一応友人にその辺の見回りをお願いしてみました...望みは薄そうですが...見つかって欲しいですね( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
2021/8/20 21:40
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
スーさん
本当に重い女になりさがっています...全体重かけてぶらさがってます今の残った群に( ᯣωᯣ )
わかります、下僕ですね...
よく鳥飼仲間の間で、飼い主なんて所詮鳥様の下僕よ...というやり取りがあるんですが、さらにご主人様が増えた感じです...( ᯣωᯣ )
精魂込めて尽くさせていただきますのでどうかどうか逃去だけはーーーーーm(*_ _)m
2021/8/20 21:44
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
チャントさん
こんばんは(´;ω;`)
この群れは元々すごい蜂数も多くて、一ヶ月足らずでここまで成長したんですよね...
でもそこから子捨てが始まり、収まったと思ったら蜂数が激減してしまい、給餌でなんとか時騒ぎあったり、花粉もガンガン運び込み始めてちょっと安心し始めたところだったんです...( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
GT38に乗っていましたさんが仰るには、計画逃去ではとの事で、アリンコが原因とのことです...チ───(´-ω-`)───ン
群が弱るとろくな事がないですね...こうなる前に子捨ての時点で給餌していたら何かが変わっていたのか?とか後の祭りですが、次回の教訓にしたいと思います(´;ω;`)えーん...
2021/8/20 22:00
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...
もりこさん すごく強群だったのにショックですね・゚・(ノД`;)
子捨ての原因もミツバチにしかわからないのですね。。ほんとにわからない事だらけですね(ू ˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ ू)
アリンコ。。 スムシ は強群なら問題ないのに アリンコは逃去の原因になるんですね。。。
うちも足元に水を張ったり対策してますが 奴らは 草を伝ってでもきますΣ(-᷅_-᷄๑)
とにかく巣箱に触れてるものをなんでも利用して登ってきます すごい執念(怒!)
けど ミツバチと先祖が同じだとか。。。 全然可愛さが違うのに。。。
残りの群れが健康で順調に育ってほしいですね(>人<)
ちなみにM群は 自然入居 強制捕獲どちらでしたっけ?
2021/8/20 22:18
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
チャントさん
強群だったのは最初だけで...
子捨ては農薬かなと思うんです...周り田んぼだらけなので(´;ω;`)
三週間程で収まったし...
なので、ありんこも多分蜂数が減って来たところに付け込まれたような気がします(´;ω;`)
BIGジーもいつもいたし...( ᯣωᯣ )
むしろこいつが住処にしてないか?!と思うレベルで毎回触覚揺らしてました(´・ω・`;)
アシダカ軍曹もいたし...
とにかく、母屋群ではありえない事が怒りまくってたんですよね(´・ω・`;)
ちなみに母屋群はありんこ来たら蹴散らしてます( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧
うちは両方ともルアーで誘引捕獲です(*^^*)
2021/8/20 22:34
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...
もりこさん 農薬ですかー。。。やはり周りの環境も大事ですね(ノД`;)
BIGジーヾ(;´Д`●)ノ きもいですー うちは 小型のGを時々見かけます 部屋の中だとキモさ倍増だけど外では少しだけ寛大になれる笑
さすが母屋群꒰*´∀`*꒱ その調子で頑張れー!!
ルアーで誘引ということは巣箱には問題なさそうですね(^^)
2021/8/20 22:46
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
チャントさん
でもここの庭は設置する巣箱に全て入居するくらい、ミツバチの生息が多い場所なんですよね…田んぼだらけやのに…
なので一群置いてたんですけど、まさかのトラブル続き><
逆に全くミツバチを見ないわたしの家周辺に連れてきた母屋群は、ライバルも外敵もいないせいかのびのびぐんぐん成長してます( ˊᵕˋ ;)
本当にGと言うだけでも無理なのにBIG!!!
思わず写メってしまいました...この世の何より嫌いなのに...(´・ω・`;)
でも不思議と野良ゴキには寛大になれるんですよね...家の中で見たら泡吹いて倒れそうになるんですけど( ˊᵕˋ ;)
2021/8/20 22:53
エマナ
神奈川県
可愛らしい日本ミツバチが大好き! 自然が大好き、守っていきたいです。 どうぞ宜しくお願い致します^^ お気軽にお声掛けください^_^
もりこさ〜ん
ガックリ、訳分からん でしたね.·´¯`(>▂<)´¯`·.
強群だったならばゴキの盗蜜に「ここじゃやってらんねぇ!」だったのですかねぇ。。 お家広くて守りきれなかったとか??暑いとか???
ミント臭に敏感な女王だと産卵しなくなるとか聞いたことありますが……
色々考えちゃいますね……でも答えてくれないし〜
┐(´д`)┌
今いるこ達、すくすく育って〜〜☆☆
2021/8/22 05:16
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
エマナさん
エマナさーん...!!!!( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
ほんとに訳分からんです...でも、この群れは何かとトラブル続きだったので...まだ諦めも...つかないけど...
それより本命群の分蜂!!!なんでー!!!( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
ミント週一変えてるんですけど、そこまでしなくてよかったんですかね...
逃去した方はちょっと距離もあってそこまで頻繁にはできていなかったんですけど...はぁ〜...振り回されるー\(^▽^)/!
2021/8/22 10:56
エマナ
神奈川県
可愛らしい日本ミツバチが大好き! 自然が大好き、守っていきたいです。 どうぞ宜しくお願い致します^^ お気軽にお声掛けください^_^
もう、日本蜜蜂の下僕ですな^_________^
2021/8/23 18:59
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
エマナさん
ミツバチとチビと鳥の下僕です。下僕にしたい人気ランキングの上位にくい込みそうです...( ᯣωᯣ )
2021/8/23 20:20
エマナ
神奈川県
可愛らしい日本ミツバチが大好き! 自然が大好き、守っていきたいです。 どうぞ宜しくお願い致します^^ お気軽にお声掛けください^_^
勇気を出して、更にドロ沼になってみて〜〜!!w
2021/8/24 09:49