たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2021/8/22 12:01
こんにちわ❣️
良く菌が回っていますね。生えて来るのが楽しみです。
またもやマムシですか?焼酎漬けにしますか?(笑)
2021/8/22 12:25
こんにちはスミレさん
手袋で作業中原木に隠れていました。前回もこの付近でした。いつマムシに噛まれるか、時間の問題かもしれませんね!
原木にワラで覆っていたのですが、ワラにも菌がついています。
あまり頻繁に見に行けませんが楽しみですね。
ありがとうございました。
2021/8/22 12:44
こんにちはふさくんさん
菌を倍打ったからでしょうか?よく廻っています。しかし春から水かけをしていなかったのにな~(^^ゞ
ここはマムシの巣かもしれないです、この辺りでしか見た事がありません。
手袋で作業していたので、いつマムシに噛まれても不思議ではありませんね。
ありがとうございました。
2021/8/22 12:48
いい具合に菌が回っていますね。
環境のいい場所に仮伏せしていたからでしょう。
我が家の畑で湿っている所は必ずいますね。
家内は何時も杖で叩きながら畑に入り収穫しているようです。
気を付けてください。
2021/8/22 13:08
たまねぎパパさん コンニチワ 本伏せお疲れ様でした。10月の終わりくらいには生えてくるのではないですか。
2021/8/22 13:30
こんにちはcmdiverさん
ベテランの方に誉められると嬉しく鳴ります。ただ昨年初めて編んだコモで覆っていたのですが、糸がボロボロにくちてしまいワラに戻りました。(^^ゞ
マムシ困りますね。ミツバチは食べられていないかな?奥様はマムシを収穫しているのですか?何に使いますか?
2021/8/22 13:55
たまねぎパパさん
燻製にして淡路の蜂友に送ります。
2021/8/22 17:17
えー、私ですか?(^^ゞ
今日は干ぴょうありがとうございました。無事届きました。いつもいつも送って頂くばかりで恐縮です。
2021/8/22 18:29
送り先をお願いします。(笑)
冷蔵庫保存お願いします。
2021/8/22 19:53
Cmdiverさん
早速冷蔵庫に入れました。
2021/8/22 20:50
たまねぎパパさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
綺麗に菌がまわっていますね!
良いなぁ〜
私はもう一度原木を伏せました(^◇^;)
あら岡山の蜂友さんからマムシの燻製のプレゼントですか?是非お受け取り後炙って食べた日誌のご投稿を楽しみに待っていますよ〜(苦笑)
2021/8/23 00:06
おはようございますonigawaraさん
お返事が遅れて申し訳ありません。
私も初めて行うのでわからない事だらけです。10月から出てきますか?見回りをしないと大きくなり過ぎるから気を付けます。
ありがとうございました。
2021/8/23 06:41
おはようございますMichael さん
思ったよりベテランの方に似ていて良かったです。Michael さんの水道水がダメだったのかもしれませんね。私は仮伏せして1度か2度井戸水を与えてすっかり忘れていましたが出来ていました。駒打ちを倍したからでしょうか?素人には分かりません。(^^ゞ
マムシの燻製炙ればいい香りがしそうですね。届いたらお裾分け致しますね。(^^ゞ
ありがとうございました。
2021/8/23 06:46
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
…ぇ‼️( ̄▽ ̄;)
マムシ⁉️Σ(°д°;)
…噛まれません様にお気をつけくださいねー(ToT)
椎茸、キクラゲ生えてくるの楽しみですね(OvO)
生えていく過程を見ていくの、楽しくて好きです⭐️
2021/8/22 12:08
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...