onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiverさん ( ゜▽゜)/コンバンハ もう大きくなっていますね。何時か植えたいですね。千葉県みたいに藁子積みたいにして、かなりの時間の自然乾燥をしたら美味しくなるのではないでしょうか?
2021/8/24 20:09
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawaraさん おはようございます。
4月15日にポットに種を落しました。
葉っぱを付けたまま乾燥の方が早く水分が抜けて良いのですね。
ビニールハウス内でやってみます。
ありがとうございました。
2021/8/25 08:41
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん おはようございます。
草を抜いている時落花生の枝を抜いてしまいました。(笑)
殻を割る道具を作らないと・・。
ふさくんさんは何時頃収穫されますか?
2021/8/25 08:46
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
テン&シマさん おはようございます。
9月の頭頃収穫ですか?
野鼠の好物になるのですか?
畑では干せませんね。
ありがとうございました。
2021/8/25 08:58
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはcmdiver さん
私は花が咲くまでは草むしりしますが、子房柄が下に伸びだすと触りません。(^^ゞ
でも良く茂っていますので成功ですよ。(^^)/
次はカラスが来ますので気を付けてください。
2021/8/25 14:22
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん こんにちは。
草むしりをしていて気が付いたのですが、畝幅は広い方が良いようですね。
カラスは何をしに来るのですか❓
2021/8/25 15:44
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
cmdiver さん
畝が広い方がいいでしょ。そう言う事なんですよ。
カラスはね、落花生をつついてピーナッツを食べますよ。我が家は毎年カラスが来てから収穫します。(^^ゞ
2021/8/25 18:39
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん
カラスが土の中の落花生を掘り起こして食べるのですか?
イノシシと一緒ですね。
防鳥ネットを被せた方が良いですか?
4月15日に播種しています、収穫は来月早々しようと思っていますが如何でしょうか?
其れともカラスが来てからが良いですか?
2021/8/25 18:51
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
Cmdiverさん
一度だけネットで覆った事がありますが、この時はすべて収穫出来ました。
ネットをしないと毎日コツコツ食べてくれます。鳥はよく知っています。(^^ゞ
土の中にあるのにどうしてわかるのでしょうね?
私の植えているのは1畝なのでネットは掛けやすいけど、cmdiverさんのは幅が広いから大変かもしれないですね。
2021/8/25 20:18
今晩わ❣️
もう実が大きくなっているのですね。収穫が楽しみです。
私の3苗植えた落花生は雑草に飲み込まれてどうなっているのか不明です(笑)
2021/8/24 20:24
先日、落花生の中に生えてる草を気まぐれに抜いたところ、ネズミに食べられた殻がコロコロと出て来ました。
ナカテユタかなので、いつもは9月に収穫していますが、殻の感じからは「もしかして、もう収穫かな?」って感じになっていました。
まあ、株の中でも早い物から食べられいて、そう見えるだけかも知れませんが、少なくとも花はすでに終了していますので、ネズミに食べられるのも嫌だし・・・、ちょっと試し掘りをしてみなくては。
2021/8/24 20:45
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...