運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2021/8/26 18:31
今回はダメになった巣を放置せず
すぐにひっくり返して中身を確認してみました
いなくなって1日で やはり数匹 蛾が確認されました
油断も隙もありゃしない←つかってみたい言葉(笑)
近日中に蜜蝋にしちゃおうと考えています
暑さのせいか少し柔らかい巣板
巣落ち防止の被覆した針金も・・・・悪く無いですね♪
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
自然巣を見つけて観察していると・・・・あれ?黄色い???
子ども達の施設内に蜜蜂の待ち受け巣箱を設置しました
2月の1周目に室内に入れたキンリョウヘンの鉢植え
巣箱の準備・・・・・始めました(笑)
久しぶりにQ&Aのサイトを見たら・・・何だか変わっていて・・・慣れるまで少し時間がかかりそう(笑)
スズメバチにやられて全滅してしまいました(T_T)
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
巣門を狭めるだけではだめな事もあるんですね。
きいろでおたおたしていますので、オオスズメバチが来たらどうしよう?
2021/8/29 16:38
おっとりさん
オオスズメバチは捕獲の時もドキドキします(°▽°)
2021/8/29 20:00