投稿日:2021/9/4 17:19
巣箱の底板を掃除して入れ替えました。掃除後にバーナーで軽くあぶり、次の入れ替えに備えました。巣箱持ち上げたら軽かったので残念です。蜜源が少ないのかなあ(^_^;)
分蜂に備え待箱を設置しました。
暖かくなってきたのでお地蔵さん外しました。
キンリョウヘン花芽確認しました!
ミツバチ冬仕度しました
4月16日柊蜂球分を一段採蜜
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...