たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2021/9/17 06:47
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますonigawaraさん
そうですか、止んでいますか。今からですね、何も無ければいいのですが。私も雨が止んだら巣箱を固定しに行きます。
2021/9/17 08:28
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは金剛杖さん
菊芋は何もせず勝手に咲き、勝手に収穫できます。とても手がかかりません。しかし花が咲かないとはわかりませんね。
2021/9/17 13:26
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはブルービーさん
残念ながら5年ほど菊芋を作っていますが訪花は見た事ないのでミツバチは来ませんね。
九州撮影はまだ何も考えていません。(^^ゞ
また決まったらお知らせさせて頂きます。
2021/9/17 13:29
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはまーやさん
とても体にいいんですよね。きんぴら、お味噌汁は我が家の定番ですが、漬物もいいんですか、しかし漬物の壁が越えられません❗(^^ゞ
花は好きですね。
2021/9/17 21:08
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは金剛杖さん
キクイモ栄養価があり、いいのですが繁殖力もとてもありますよ。また土の栄養を吸い上げる為にその後は痩せた土地になりますよ。(^^ゞ
2021/9/17 21:15
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはMichaelさん
今度見つけなくても送りますよ。収穫が11月からできます。(^^ゞ
2021/9/18 11:46
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。嵐の前の静けさですかね。先ほど大粒の雨が降りましたが、止みましたね。
2021/9/17 07:24
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
菊芋、、、、当方、花咲きません、、、、土地選ぶ様です、、、、私には無理です、、、こぼれ種、ダンギク咲きだしました、、、、今秋花盛り残り始まり、蜜源花蜜蜂の気持ち難しいです、当方の花には今年訪問無し、、、、50mの花並木蜜蜂今年は来ない、、、、フシギダネです昨年はワンワン来たのに??
2021/9/17 09:02
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
たまねぎパパさん
有り難う、菊芋蜜蜂来ない、、、、教授感謝します。田に嘗てに生えた菊芋は良く咲き曽てに廃田きしげで増えます今満開です。、、、家庭に持帰り芋30個位からはチラホラ逸れも晩秋小さく咲くこと有ります。来春は毛がえします、、、、有り難うございます感謝
2021/9/17 15:15
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパ様 こんにちは❣️ ご無沙汰致しております。
このところ、色々ありまして忙しくサイトの確認ができずに、とても残念です。
キクイモの花へは訪花がありますか❓
我が家の蜂さん達は、4群になってしまいましたが、頑張っているようです。
そろそろ、ホーリーバジルも収穫しようかと思っています。
蕎麦も撒き、新しい芽が出ています。更に、来年のために、カラシナや菜花を撒こうと思っています。
少し暇になったら、日記や質問へのコメントを開始したいと思っていますので宜しくお願い申し上げます。
ところで、今年の九州行は如何される予定でしょうか❓
2021/9/17 09:52
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
今晩は!
菊芋…初め知らない時は、マーガレット?菊?何かなぁーと、不思議でした。畑にも有り…¿ 菊芋が身体に良いと知り、漬け物やきんぴら、お味噌汁などで、食べて居ます!牛蒡の風味が有り、好きです。
2021/9/17 18:00
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
キクイモの名前はこのサイトで初めて知りました。
以前どなたかが?このキクイモは一度植えると物凄い勢いで広がっていくとかおっしゃって居られました。
身体に良いのですね〜
今度見かけたら購入してみます^^
2021/9/18 00:15