たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2021/9/17 17:50
今晩は!軽トラ共に、良い景色ですねー^ ^アーモンドは、梅の様な花だと聞き、植えてみたいなぁ〜と。アーモンド…沢山出来れば嬉しいですね( ^ω^ ) 食べると、止まりません(๑˃̵ᴗ˂̵)
2021/9/17 18:04
たまねぎパパさん ( ゜▽゜)/コンバンハ この前から綺麗な花粉を運ぶので、自宅の周りを探索していますが、アーモンドによく似た桜が花を咲かせていましたね。写真と同じ感じでした。
2021/9/17 18:42
たまねぎパパさん こんばんは。
アーモンドは苗木を植えて何年目に収穫できますか❓
私の地域でも収穫可能ですか?
アーモンド栽培、興味があります。
2021/9/17 18:51
たまねぎパパさん こんばんは。
アーモンドは3~4年経っているのでしょうか。梅か桃に似た花が咲きましたね。小生は今春植えたばかりの小さな苗ゆえ、まだ咲きませんが、アーモンドにはチビッ娘が訪花するのでしょうか。
2021/9/17 20:54
こんばんはまーやさん
私の愛車が写ってしまいましたね~。(^^ゞ
花は梅と言うより、桜の花を大きくした様な感じですね。迫力がありますよ。
私もアーモンドが大好きなので2本植えました。翌年3個、翌翌年は20個、今年は80個余りできましたので是非植えて下さい。売っているアーモンドと桁違いに旨いですよ。(^^ゞ
2021/9/17 21:25
こんばんはonigawaraさん
そちらでも桜が時期外れで咲いていますか?この天候不順が原因でしょうね。きっと春と間違えて咲いたのですね。(^^ゞ
2021/9/17 21:28
こんばんはcmdiverさん
アーモンド植えて3年目ですね。岡山県も淡路島と余り変わらないので育つと思います。私も植えて翌年には3個収穫しましたよ。来月辺りから苗木が売られてきます。是非植えて下さい。害虫も来ないし、病気にもならないしいいですよ。(^^ゞ
2021/9/17 21:33
こんばんは南麓の風と共にさん
アーモンド今年植えたのですか?早ければ来年花が咲き実ができると思います。年々花が増えてきれいに見えますし、収穫も殖えます。本来日本の気候には湿気が多く実が落下しやすいのですが、今年は植えて3年目で80個余り収穫しましたよ。
残念なのはミツバチの訪花を見た事がありません。寒さにはどうだったか覚えていません。花が咲いたら感動しますよ。豪華ですから楽しみですね。
2021/9/17 21:40
今晩は!
病気になりにくい^ ^市販より、桁違いの美味しさ〜早速、植えたいと思います!有難う御座います。
2021/9/17 22:24
まーやさん
食べてください、本当においしいですよ~。(^^ゞ
2021/9/17 22:34
こんばんはMichaelさん
本来の開花は3月ですよ~。(^^ゞ
でも天候不順なのか今も咲いて2度咲きです。そうです、桜よりピンク色が濃いですね。さすが実家にあって咲いているのを見ていると違いますね。
プライムは育てた事がないのでわかりません。(^^ゞ
でもピンク色と白色と花が咲くのですね!これも豪華に見えます。
台風の影響が出て来ましてね。雨が時折強く降り、風が出てきたみたいです。
起きていると心配して見に行きたくなるのでもう寝ます。(^^ゞ
おやすみなさい。
2021/9/17 23:08
たまねぎパパさん
やはり私のプラムもうっかりさんですね(-。-;
お休みなさい
2021/9/17 23:11
Michaelさん
プライムも本当は春に咲くのですか?我が家のアーモンドと同じうっかりさんですね~。(^^ゞ
2021/9/17 23:18
たまねぎパパさん こんばんは。
アーモンドが普通に生るんですねー。イイなぁ~。。
淡路島と南房総は、同じような気候と肌で感じましたので、多分、うちでも実りそうですね。
あぁ~~っ、また買いたくなってしまいます。
皆さんの日誌を見ては買い、見ては買い、していて、ジャングルがアマゾンになってしまいそうです(-_-;)
2021/9/18 01:09
こんにちはティーハウスれりっしゅさん
アーモンドきっとできると思います。私には育て易い植物と感じています。でも楽しいですね、皆さんの投稿を見ると私も欲しくなってサクランボ注文しました。(^^ゞ
2021/9/18 11:50
たまねぎパパさん 有難うございます。私も早速サーチしたら、植え付け時期が12月頃のようです。もう少し待ちます(^^♪
2021/9/18 12:25
ティーハウスれりっしゅ さん
一つだけ付け加えますね。いい苗から売れていきます。ホームセンターでも売っていますよ、私はホームセンターで買いました。(^^ゞ
2021/9/18 17:56
たまねぎパパさん そうなんですねー。道理で、楽天でも、殆ど出品されてなかったです。今度、カインズも見てみますね(^^♪
2021/9/18 19:05
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...