投稿日:2021/9/26 20:00
という音が...( °_° )
なになに?!と思って動画に収めてみましたが、動画では聞き取れず...
いつもの内検。
これを撮影しながらボーっと巣箱の出入りを見てたら、裏側からキイロちゃんがブーンしてきた!
え?!
さっきの音はもしかしてコイツか?!((((;゚Д゚))))
でもうちの子たち、キイロちゃんのことナメちぎってるのか、例の行動しない...完全通常営業で花粉運んだりお出掛けしたり...( °_° )
そしてわたしはわたしで、大家の役目を果たそうと近くにあった板で叩き落とすべくタイミング伺ってたんですけど、結局なんもしないでどっか行った...捕まえた様子もなかったのに...そんなこともあるんですかね( ᯣωᯣ )謎だわ...
そして仕事はなんとか納期より一日早く終わり、一週遅れの敬老の日のプレゼント(色紙アルバム)を夜中まで作成し...
五時半に起床してくれたちび子はんを連れて義実家へ...
義姉とシャボン玉を楽しむ。
午後からは実家じじと公園&海へ。
グイグイ行く一歳八ヶ月...
海とジジと孫。
これを見た旦那さんが、俺も行きたかった!俺はいつも二番煎じ!と言うので...
今日また同じコース行ってきました。
海に砂を投げ込む仕事をするムスメ...
そしてこんだけ遊んでも昼寝しなかった...この人の体力はどうなっとるんだ..._(:3 」∠)_
こっちが倒れそうです...が、仕事がまた来てしまったので倒れている暇もなさそうです( ᯣωᯣ )
事件が起こると現れるでお馴染みの
7/1日自然入居の新入り群のその後(*^ω^*)
夏分蜂ラッシュです…( Ꙭ )
やるのかい!やらないのかい!どっちなんだい?!
やっとこさ分蜂〜柿三回目〜
分蜂待ち…あんぱんと牛乳で張り込み中。
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️キイロに巣箱内侵入?巣箱周りの徘徊?どっちにしても動じない肝っ玉の座った群ですね。大家に似た?(笑)
娘さんの行動日誌いつも楽しく読ませて貰っています。今後とも継続してお願いしますね。
2021/9/26 20:40
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはもりこさん
こんなに素敵な色紙アルバム貰うと嬉しいですね~。
この頃は覚えていないので、いっぱい証拠写真を撮って下さいね。
ご主人も子供さんと遊びたかったんですね。子煩悩なご主人ですね。(^^ゞ
2021/9/26 21:03
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ふさくんさん
こんばんは\(^▽^)/!
さすがに巣箱ない進入はないと思うんですけど、巣箱の中から聞こえてたと思ってた音はもしかしたら巣箱の裏側からだったのかもしれません...
てことは結構長く居座ってたのか?と思うんですけど、誰に似たのかちっとも気にせず...( ᯣωᯣ )
このキイロスズメバチは幻なのか?!と目を擦りたくなりました(´・ω・`;)
行動日誌(笑)
これもう両方兼ねてますね( ˊᵕˋ ;)
当分続いていくと思いますが、よろしくお付き合いして頂けると嬉しいです(❁´ω`❁)
2021/9/26 21:15
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
今晩は!
毎日…お疲れ様です^ ^色紙…センスが光る〜素敵なプレゼントですねー♪きっと、皆さん喜ばれますね!お子ちゃま…本当にタフ( ^ω^ )お昼寝無しなら、夜はぐっすりでは…。子煩悩な家族さんで、もりこさんも、幸せですねー(*^o^*)
2021/9/26 21:20
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
たまねぎパパさん
こんばんは\(^▽^)/!
割とものをあげるのは好みがあって悩むところなので、そういえば最近写真現像渡せてなかった...!あ、アルバム作ろう!と思い立ったのがきっかけです( •̀ω•́ )✧
毎日出かけるので写真がたまって大変です><
旦那さん、いつもじいちゃんと出かけた場所に連れていかれるのが不服そうです...( ˊᵕˋ ;)
でも、普段ならわたしが全力でお付き合いしなくてはいけないところを、旦那さんが全部付き合って遊んでくれるのでわたしはカメラマンに徹することができます"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎ありがたや〜!
2021/9/26 21:21
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
まーやさん
こんばんは\(^▽^)/!
本当は動物を作ったり...もうちょい飾りたかったんですが、さすがに時間が無くてシールで誤魔化している感が不完全燃焼です...( ᯣωᯣ )
でも喜んでもらえました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
じいちゃんが孫と出掛けるのにハマってしまってあちこち付き合ってくれるので助かります( •̀ω•́ )✧
が、本当にタフガールで...小粒なので、月齢がちょっと小さく見えるようで、周りには驚かれますが...小さな巨人です( ˊᵕˋ ;)
2021/9/26 21:26
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
敬老の日のお祝いお孫さんの成長記録とても喜ばれますね!
流石元保育士さんですね♪
作り慣れて居られますね^^
私も昔 毎晩読み聞かせをしていたのですが…子供達は寝ず私が寝落ちする事がよくありました(^◇^;)
子育ては体力が要るので大変ですよね。
パパも育メンなんですね♪
我が家の主人は子供達の入学式も卒業式も行事には一切参加した事が有りません(^_^;)
最近までママ友にシングルだと勘違いされていました!(◎_◎;)
そして舅姑が実の親だと勘違い(ーー;)
子供はあっという間に大きくなります。
楽しんで下さいね(*^^*)
2021/9/26 22:40
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
もりこさん、ヤホー*\(^o^)/*
海とおじいちゃまとおチビちゃんの写真、良いねぇ…なんとも言えない良さが漂うよ(*´ω`*)
私の大好きなお婆ちゃんは、今は施設に入っちゃってお祝いどころか面会すらできないから、とても羨ましいよ(*^^*)
うちの母は元気ででほぼ毎日顔を合わせてるから、まだ敬老の日の対象外な感じです( ̄▽ ̄;)笑
私も主人と3人でお出かけする時は、主人メインでお願いしちゃう♪笑
でもさ、そんな風にしてこっちは休みつつも、パパとの思い出を沢山今のうちに作っておいて欲しい気持ちあるよねー(^ ^)
私達、母親は、お婆ちゃんになっても一緒にお風呂とか2人旅行とか行けちゃうけど、父親と娘はなかなか出来なくなってくるもんね(ノ_<)
私は父親っ子だったから、大人になってからも父とモーニング行ったり散歩とか一緒に好んで行ったけど、おチビにもそんな風になって欲しいなと願っちゃう(o^^o)
2021/9/27 21:51
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
Michaelさん
こんばんはー\(^▽^)/!
返事がすっかり遅くなってしまいました( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
敬老の日のプレゼント、物をあげてもあまり喜ばれない感じなので、これなら受け取ってもらえるかなと...思い至ったのが先週で、仕事も入ったりで間に合わず><
でも喜んで貰えました(^^)
わたしも寝落ちします...わたしの場合、ちび子が寝ている間しか放鳥出来ない子がいるので、寝落ちしている場合ではないのについうっかり(´θ`llll)
子どもは好きな時に起きて好きな時に寝られるんですけど、親はそうもいかないので疲れ溜まりますよね( °_° )
特にうちのちびさんは深夜乳吸い妖怪になるので...( ᯣωᯣ )
Michaelさん...!
どこから突っ込めばいいのか...!ママ友さんにシングルだと思われていた?!Σ(°д°ノ)ノ
義父母が実父母と思われていたのは...仲が良いということですねっ!( ;•̀ω•́ )✧
時間の流れの速さ痛感します...毎日を大切に生きなくてはですね!
2021/9/28 20:28
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
スーさん
じいちゃんと毎日出掛けすぎて、じいちゃんと孫シリーズが大変なことになるわ(´・ω・`;)
うちも実家には一応同じものを作るつもりで材料は用意してるけど...空き時間が出来ない(´θ`llll)という甘え( ᯣωᯣ )
やっぱり旦那さんがいたら旦那さんにお願いするよな!"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
だっていつもはわたしがずっと一緒!子どももお父さんの方が喜ぶ!(物珍しいしアクロバティックに遊んでくれるし(^^))
というか本当におっしゃる通りです...お父さんこと大好きでもやっぱり同性の親とはできることが違ってくるもんね...寂しい話をしてしまった!
子どもって母親を通して父親を見るそうだよ(-⚀⚀-)
なので、お母さんがお父さんの悪口ばっかり言ってたらお父さんのことが嫌いになるし、お母さんがお父さんをちゃんと立てて尊敬だったり愛情を持って接してたら自然とそうなるって(^^)
なので、スーさんのご両親はとてもいい関係だったのでは?!"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
2021/9/28 20:45
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
もりこさん
うちの父はザ昭和な亭主関白で、母はそれをぶちぶち不満を言いながらも父についていく…という家だったよ(^◇^;)
母はなんだかんだ言ってても、父に決定権を委ね、立ててたから、そういうところから父を敬う気持ちが育ったかもしれないなぁ、私の場合(^。^)
うちの旦那はね、一言でいうと仏さんみたいな人でね、神様は鬼のような私に、仏の旦那を番にしてくれました♪ホンキ
きっともりこちゃんも私と同じで、パパ&おチビショットを見るの好きなんじゃないかなーーとかいつも思って写真見てるよ(*^◯^*)
何だろうね、上手く言えないんだけど、自分より旦那と楽しそうに遊んでる姿って、不思議とホッとするヨ、私(*´∇`*)
2021/9/28 21:28
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
スーさん
うちは亭主関白...というほどでもないけど、やっぱり昭和の親父かも...
父は外で働いて母は家を守る...みたいな( •̀ω•́ )✧
なのでうちの父ちゃんが台所にたったりするの見た事ないわ!上げ膳据え膳!
でも確かにうちの母親も父のことを敬ってた...今は...まぁ...子どもみたいになっているので文句が増えたけどね( ˊᵕˋ ;)
そしてうちの旦那さんも同じく!
神様みたいな人だわ...( °_° )
特にうちら家族に対して( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )アリガタヤー
スマホの中には自分とのショットより旦那さんとちび子のが多いなそう言えば...
あとじいちゃんと孫(笑)
2021/9/29 20:28