noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
投稿日:2021/10/5 13:49, 閲覧 156
先月ブルーベリーの雪囲いを外したくらいのイメージ。もう来月には雪囲いを終わらないといけない。1年は早い。
今年は郡上の山も少しどんぐりが落ちている。数年前の地面が見えないほどのどんぐりの量ではないが、去年よりは多い。この山にいるすべての熊たちが里に下りず、お腹いっぱいで冬眠に入れるよう祈る。
同じところに落ちているのは焼けた紅葉の葉。
今年も紅葉の前に縮れて落ちて綺麗な紅葉は見れなさそうだ。これももう定着しつつある。
オオスズメバチに大人気の樹液に4匹くらいがたむろしていた。1匹捕まえてネズミ捕りシートに貼った。セイヨウミツバチがいる山と一緒。一晩経っても誰も助けに来なかった。山のオオスズメバチの動きは違う。
そんな山の中。どれだけ晴れていても湿度は常に80%を超えるマイナスイオン。洗濯物は一切乾かない。いつまで経っても洗濯機より出したのと同じ状態。
山のビービーツリー、4年目?5年目?やっと1Mくらいになった。今年の雪囲いでは支えを長くする。格上げ。
名古屋群の巣門箱がスムシにかじられていたので、これを持って帰って入れ替える。ご機嫌よく越冬準備にいそしんでもらう。
私のバラたちもコガネムシの幼虫にほぼ全部の鉢やられてさんざんなことになっている。妹のところも同じ状態。へたすると鉢の中全面にコガネムシの幼虫で、入りきらない幼虫が地表に出てきている。どこかでオオスズメバチの駆除が本格的に行われているのだろう。
「今年はコガネムシを食べるオオスズメバチ少ないからね。」と話すと
「オオスズメバチを守りたい。」とな。
↓興味深いスズメバチの食事の話
https://www.rui-one.com/foodlife.html
やはり王者にはいてもらわないといけないのであろう。最近スズメバチのことばかり考えている。
ヒメスズメバチのキルトはこんな感じになる。これはキルトとしても斬新。
まずはハイブツールを入れるカバンからだけどねー。
捕らぬ狸の皮は10枚の風呂敷
来年の巣箱の用意に入る。
頼んだぞ。頼まれてくれ。
サンプルの巣箱を設置し今年の積雪の状況を確認する
秋真っ只中。2021年もあと2ヵ月となる。
オオスズメバチも終演へ。
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
南麓の風と共にさま、こんにちは!!
はい、今の仕事先、在宅勤務の時どこで仕事してもいいということになり、犬たちのために在宅勤務の時は山で仕事しています。今日も(笑)
昨日は寒すぎて、薪ストーブ火入れました。もう風が冷たいですね。
ビービーツリーも私も負けないですよ!できるだけ多く植えて50年先、まだ見ぬ蜂たち(オオスズメバチ含む)のために大きくなってもらいます!
待ちに待った雪の季節がやってきました!
2021/10/5 14:35
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
2021/10/5 14:39
nojiさん お久しぶりです。
最近はお山におられることがおおいのですか。朝夕は小寒いぐらいの季節になりましたね。
ビービーツリー、我が家も同様です。毎ねん1mほど伸びては、冬に半分以上枯れますので、なかなか背が高くなりません。
素晴らしいキルトが出来ましたね。鞄の仕上げが楽しみです。
時節柄、ご健康にご留意され、お山の暮らしを楽しんでください。
2021/10/5 14:16
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...