投稿日:2021/10/5 23:00
昨年10月にベルガモットの苗を植えつけました。ベルガモットは、アールグレイというフレーバー紅茶の着香に使う柑橘です。ヨーロッパで栽培されて居るのが有名ですが、日本でも少しずつ栽培農家が増えているようです。
植栽して2年後位に開花⇒3年以降に結実するでしょうと、苗木を買った時の能書きがあったので、長く待とうと思ったのですが、5月・1年も経たずに開花!
3片の花が咲きました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
紅茶の先生から、「3年経っても未だ花も咲かないのよ~。」と羨ましがられ、それだけでも満足だったのですが、1個が結実し、柚子くらいの大きさの実になってます(^^♪
もうっ、大満足ぅ~(^^♪♪♪
11月頃から収穫できるようです。
たった1個のベルガモット。。。どうやって生かそうか((+_+))
輪切りにして、スペシャル紅茶「ベルガモットティー」として、お客様に喜んで貰う事にします。(先ずは自分が楽しもうとも思ったけど(-ω-;)ウーン)
今年の5月は、未だミツバチの「飼育」に必死で、「訪花」には興味も関心も無かったので、うちの蜜蜂さん達の目の前にあっても、近づいたのか、無視してたのかもわかりません。
来年こそは、うちの柑橘類(ベルガモット・レモン・柚子・温州ミカン・金柑・夏蜜柑・八朔)に、ミツバチさんが来てるかどうかもチェックしようと思います(●^o^●)
それにしても、生ベルガモットの希少な事!12月頃の予約販売が始まっていますが、1個300円以上します(◎_◎;) 確かに苗木も高かったです(^_^;)
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...