投稿日:2021/10/4 15:48
ハッチ@宮崎さん 有難うございます。
串間市の方の金木犀は、2度咲きしているのではないかと、私は思います。
実は私、金木犀の香りアレルギーもあるんです(~_~;) 教室に誰かが金木犀を切って持って来てくれると、それはそれは苦しくて、気持ちが悪くなってしまうんです。勿論、自分の家の玄関に有りますから、毎年、風向きによっては、気持ちが悪くなって胃がムカムカしてしまいます。
なので、毎年、気持ちが悪い時期が2回??!と、意識し始め、もう10年以上前から2度苦しめられる事に気づいていました(つд⊂)エーン
5・6年前に、何故気持ちが悪いのかと、2度咲きって普通なのかを調べた事があります。その時に解った事が、金木犀の香り成分が胃に働き、活発にする?効果があると判明。私は、それが高じて気持ちが悪くなるのではないかと理解しました。2度咲きも珍しいけど有るのだと判明しました。
それからは、大体夜が急に寒くなった頃、1度目が咲き、それから2・3週間後に、本番が咲くと観察しています(^^♪
そして、その頃は、窓も開けず、玄関は足早に通り過ぎるようにしてるのです。写真を撮る時は、できるだけ息を大きく吸わないようにします(^_^;)
それにしても、金木犀の咲く時期に結構差が在るのですねー。それも面白く読ませて頂きました(●^o^●)
2021/10/4 19:46
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
こんばんは、ティーハウスれりっしゅさん!
こちら宮崎では未だキンモクセイ開花していません。
昨年キンモクセイの開花時期について質問したことがあります https://38qa.net/107292
二度咲きについてコメントあったかどうだか!?
2021/10/4 18:15
ティーハウスれりっしゅさん
あ〜何か分かるような気がします!
例えが悪いですがおトイレの芳香剤でズーンと頭が重くなったり、胃もたれがする感じですよね^^;
⁇私も…(ーー;)
多分香りのキツいお花の香りと花粉に反応されて居られるのかと…意外と多いように思いますよ。
菊のお花にアレルギー反応がある方も…
私ならアレルギーの要因となる物は遠ざけるます^^;
私も歳を重ねる毎に色々なアレルギーが出て来ています。
ザイザルを早目に服用したり、眼鏡やマスク、洗顔、鼻の洗浄で予防する様にしています。
そうそう耳鼻科のお友達がアレルギーのお薬が沢山あるのですが…沢山の種類があると言う事はコレと言って効果のあるお薬がないからだ!
本当にその通りだと思います(^_^;)
良かったらアレルギーが酷くならない内に2度咲き金木犀にはお別れして下さい(ーー;)
2021/10/4 23:12
ティーハウスれりっしゅさん
魚介類全部ダメなのね。
甲殻類アウトは物凄く多いわよ。
肉類全般ダメな人を知っているよ^^;
次生まれ変わったらアレルギー無しで生まれ変わりたいわね…(^◇^;)
冷たく冷やした生牡蠣にレモン、に冷えたスパークリングワイン 合うわよね〜
我が家の子供も私も生牡蠣はやや危ないかも…(ーー;)
だから特に生牡蠣は避けているよ〜
特に生はアレルギーが出やすいよね(ーー;)
当日の体調にもよるのよね〜
やっぱり金木犀は移動した方が良いわよ!
出来るだけ刺激になる物は近くに置かない方が良いわよ。
食べられる物、触れる事が出来る物…出来る範囲で楽しみましょうね♪
朝晩肌寒くなってきたので、風邪などひかれませんように^^
2021/10/5 00:39
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...