投稿日:2021/10/10 20:16
今晩わ❣️
早朝から一日がかりの作業でしたか?お疲れ様でした。
そしてまたビックリするほど多数のニンニクを植えたのでしょうね?(笑)
2021/10/10 20:25
こんばんはふさくんさん
いつもありがとうございます。
堆肥を分けてくれる所が、「6時までならいいけど、その後は13時やな」と言われ5時40分に着きました。
10時までは曇り空で作業も楽々でしたが、その後は快晴になったので蜂友と談義をしミツバチと戯れていました。
17時から水を撒き、マルチを張り、ニンニクを70本植えました。このくらいが丁度いいです。(^^ゞ
2021/10/10 20:34
こんばんは。
一日ご苦労様でした。
さすが鉄人パパさん凄いパワーですね。
ニンニク70本全部自家消費ですか❓
今日は暑くてあまり仕事になりませんでした。(笑)
2021/10/10 22:30
こんばんはcmdiverさん
本当は堆肥を撒いても2週間寝かせた方がいいのですが、準備不足なのでそのまま植えました。(^^ゞ
70本自家消費だと70×6=420個食べられるな?(^^ゞ
2021/10/10 23:33
こんばんはMichaelさん
ニンニクを買うのを忘れてて、1週間前に電話で「ホワイト6片在庫全部置いといて」と1kg4200円で買いました。明日まで植えるにはとてもいいです。明後日から雨だし、気温も下がって来るでしょ。
6時半で真っ暗ですよね。日が短くなって来ましたね。お月様細すぎですよね。もっと食べないと太れないですよね。(^^ゞ
2021/10/10 23:42
たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。凄い数のニンニクですね。作るべきですね。国産にんにくは高くて手が出ません。
2021/10/11 05:29
おはようございますonigawara さん
ニンニクは国産に限りますね。しかし保存をうまく出来ません。黒い小さな虫が食べるのかスカスカにされてしまいます。
2021/10/11 08:33
こんにちはスーさん
玉ねぎももう少しすれば植える為にもう軽トラック一杯買って来るつもりです。
そう、今年収穫したニンニクを今黒ニンニクを作っていますよ。美味しいですよね。黒ニンニクは誰でも簡単に作れますよ。(^^ゞ
2021/10/12 10:42
こんにちはつばくろうさん
昨年も10月1日に85本を植えましたが、トウタチは1本もありませんでしたよ。種苗店で買った物が心配無いので安心です。
どうせ植えるならホワイト6片を植えました。大きく育ち美味しいですよね。(^^ゞ
2021/10/12 10:48
こんばんはスーさん
黒ニンニクめちゃくちゃ簡単です。
古くなった炊飯器があれば保温して10日で出来上がり。簡単でしょ。
2021/10/12 18:23
こんばんはつばくろうさん
Eテレ1年前はよく見ていました。この頃は先に畑等に出かけて見ていません。(^^ゞ
トラクター、軽トラックが無いと大変ですね。今年は貸していた畑が返ってきたのでここでニンニク、玉ねぎを植えるつもりです。イノシシの足跡がいっぱいでどうなる事やら。(^^ゞ
2021/10/12 18:57
スーさん
間違ってもご飯を炊いている炊飯器でしないでね。ご飯を炊けなくなりますよ。
黒ニンニクを作っている炊飯器は臭いので工場で作っています。
2021/10/12 20:15
スーさん たまねぎパパさん 今晩わ❣
我が家では風通しの良い屋外の軒下で作っています(笑)
2021/10/12 20:18
スーさん
我が家では3合炊きの小さな炊飯器に7個程度(底一面並ぶ位)入れて最初から保温設定。約1週間程度で出来上がりです。
2021/10/12 20:31
ちなみに。言わなくても分かると思いますが、作っているのは奥方で私はノータッチです(笑)
2021/10/12 20:33
スーさん
私が黒ニンニクなんか食べると思ったら大間違い。そもそもニンニク自体好きではないてす(笑)
奥方は癌に少しでも効果が有ればとかで複数の知人に作ってあげているだけです。我が家で黒ニンニクを食べるような事は無いですね。
2021/10/12 21:09
スーさん
私は作って食べていますよ。我が家では食べるのは私だけです。(^^ゞ
2021/10/12 21:21
スーさん
そのまんまパクリと食べてしまいます。妻のお義母さんにもあげましたが、そのまま食べていると思います。
2021/10/12 21:34
おはようございますスーさん
>半屋外などで作るとご近所迷惑な程
そこまで臭いません。
忘れていました、黒ニンニクを作っている間はニンニクの匂いが漂うので家から離した方が良いですよ。我が家は工場の端っこで作っていますが、扉を閉めに行く時にニンニクの香りがしていますよ。1日2回嗅いでいます。(^^ゞ
2021/10/13 08:22
スーさん
まず炊飯器の内釜にアルミ缶250mlを2本並べて、その上に内釜に入る段ボールを切り取り入れます。その上に日本手拭いを敷きニンニクを並べます。ある程度(私は結構入れます)入れてニンニクを包み込み蓋をして保温ボタンを入れます。あとは10日間そのまま何もしません。ただ日本手拭いがニンニクで茶色くなりますよ。(^^ゞ
2021/10/13 09:43
スーさん
>スクショして保存しました
中年の叔父さんには初めての言葉です。(^^ゞ
我が家に黒ニンニク用の炊飯器が2個あります。ご近所さんで話すればいらない炊飯器が出てきませんかね?
2021/10/13 18:44
たまねぎパパさん こんばんは
黒ニンニクは近所に上手な方がおられ嬉しい事に毎年頂いています。
スーさん10年前の炊飯器・・・???
ご飯が美味しいですか❓
炊飯器でお米の味が全く違いますよ。
旦那さんは替えたらいけませんが、炊飯器替え時ですよ。(笑)
2021/10/13 19:06
Michaelさん
背面タッチ初めて知りました❗️
音量上げに設定しました(笑)
2021/10/13 22:29
Michaelさん
無駄な振動で動作しても問題の少ない音量設定にしてみました。
スクショばかり増えても面倒なので。
2021/10/13 22:39
Michaelさん
素晴らしいですね。取説の無いiPhoneの機能を調べるのも面倒(笑)
便利な機能また教えて下さい。人に聞くのが一番手っ取り早い(笑)
2021/10/13 22:52
おはようございますMichael さん
同じ世代ですが私はauのトルクです。きっとそうゆうの付いていないと思います。(^^ゞ
スクショを初めて聞きましたのでスクリーンショットでしたか。
この分野では知らないうちに高齢者の仲間入りをしていますね。(^^ゞ
2021/10/14 06:42
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
ニンニクの植え付け私も先週終わったのですが、まだニンニクが残ってしまっています。
いつまで植え付け可能かしら?
私も今日は午後からお仕事がお休みだったので、18時半まで草刈りをしていましたよ〜
今日のお月様は細〜い三日月で暗くて困りました(-。-;
2021/10/10 22:44
たまねぎパパさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
iPhoneのスクショ?知らなかったのですか⁇
iPhoneのスクショは背面タッチで出来ますよ〜
なのでポケットに入れて居ると勝手に要らないスクショが撮れていますが…
多分私は同じ世代ですが…(-。-;
2021/10/13 21:51
スーさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
iPhoneのスクショは電源スイッチをいちいち触らなくても背面タッチでスクショは簡単に撮影出来ますよ〜f^_^;
2021/10/13 21:52
スーさん
iPhoneはまだまだ沢山の良い機能があるので使用しないと勿体ないですよ〜^^;
2021/10/13 22:30
ふさくんさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
iPhoneはとても良い機能があるので是非色々試してみて下さい^^;
音量大きくしたらダメですよ〜
うん⁈私は目が悪いので文字が物凄く大きいです(^◇^;)
あ〜嫌だわ〜
2021/10/13 22:34
ふさくんさん
それは言えているかも…
ついつい新しい物好きで全機能を使いたくなるんですよ(^_^;)
iPhoneは初期から使用していますが進化が凄いですよ^ ^
2021/10/13 22:45
朝早くから暗くなるまで、お疲れ様でした(*⁰▿⁰*)
牛糞がトラック一杯…凄い量ですねΣ(°д°;)
私は黒ニンニクを手作りで作られる方からたまにお裾分けをいただくのですが、ニンニクがプルーンの様に味が変わって、本当に美味しいですよね(*≧∀≦*)
いつか、黒ニンニクを作れる様になりたいです♪
2021/10/12 02:38
え⁉️
黒ニンニク、凄く手間暇かかって大変で難しいって聞いたんですが…簡単に作れるんですか⁉️(O_O)
朗報です、ありがとうございます*\(^o^)/*
2021/10/12 12:00
たまねぎパパさん
にゃにゃ⁉️
ニンニクをそのまんま、炊飯器に十日間、保温で入れっぱなしでするだけでいいんですか⁉️Σ(°д°;)
それなら…私にも出来るかもー
(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
2021/10/12 20:10
たまねぎパパさん
保温している間、やはりニンニク臭が立ち込めてしまうのですね⁉️(^◇^;)
半屋外などで作るとご近所迷惑な程、ニンニク臭が漂ってしまいますか❓ワクワク
2021/10/12 20:18
ふさくんさん
おおおおおっ‼️*\(^o^)/*
半屋外的な場所でオッケーってことですね(*⁰▿⁰*)ヤッター
ところで、お釜に何個のニンニクを入れて作ってますか❓
炊飯→保温ではなくて、最初から保温で十日間ですか❓
2021/10/12 20:20
ふさくんさん
あらま‼️╰(*´︶`*)╯
奥様でしたか〜、てっきりふさくんさんかと思ってました♪笑
私は黒ニンニク、そのまま食べるのが好きなんですが、ふさくんさんはどの様にして召し上がってらっしゃいます❓
黒ニンニクの料理の応用知らなくて(^◇^;)
2021/10/12 20:36
ふさくんさん
あらま‼️(´⊙ω⊙`)
そうだったんですね。
そうとは知らず、色々、お尋ねしてしまってすみますでした(>人<;)
2021/10/12 21:13
たまねぎパパさん
にゃにゃ‼️(*⁰▿⁰*)
そのまんまで召し上がってますか❓
何か料理の応用とかあるんでしょうか❓
ニンニクで胃がやられちゃう私でも、黒ニンニクは大丈夫なんです(*^^*)
なので興味津々です(*≧∀≦*)
2021/10/12 21:24
たまねぎパパさん
そうなんですね、やはり、皆さんもそのまんま食べがお好きなんですね(*≧∀≦*)
干したプルーンみたいで黒ニンニク、大好きです(*⁰▿⁰*)
2021/10/12 21:51
たまねぎパパさん
おはようございます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
いつも、ご丁寧に教えてくださってありがとうございます\(^ω^)/
古い炊飯器を母家にないか探してみます♪
無かったら、BOOKOFFなどで探してみようかなと思ってます(*≧∀≦*)
半屋外のテラスで作る予定です。また楽しみとやりたい事が増えました(*⁰▿⁰*)ニョホホ
あ‼️
作ってる間、お釜の蓋は開けない方が良いんですか❓
1日一回ぐらいは蓋を開けてひっくり返すとかするんでしょうか❓
2021/10/13 08:57
たまねぎパパさん
ありがとうございます\(^ω^)/
早速、上記の作り方をスクショして保存しました♪
来年になれば時間がもう少し出来る予定(来年から勤務形態を週三に変える旨を上司に伝えたんです)なので、黒ニンニク作りに挑戦したいと思います(*^^*)
今のお釜はかれこれ10年は使ってるんですが、まだまだご飯が問題なく炊けるので、BOOKOFFでお釜をまた探そうと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
2021/10/13 18:03
たまねぎパパさん
スクショはスクリーンショットの略なんです(*^^*)
私はiPhone使用してるんですが、音量のプラス( 大きくなる方 )のボタンと電源のボタンを同時に押すと、携帯画面のものが画像保存できる機能なんですよ(*⁰▿⁰*)
便利で、よく使いますヽ(*´∀`)
私の周りでのご近所さん付き合い出来てる方は僅かなんですが、聞ける時があれば聞いてみます♪
皆さん、私と同じで物持ち良さそうなので、無い予感ですが(^◇^;)笑
2021/10/13 18:59
cmdiverさん
にゃ〜⁉️Σ(・□・;)
うち、当たりなのか、冷蔵庫も炊飯器も約10年は使ってますが、冷蔵庫は流石に大きくしたい・もっと入れたいなーとは思った事は多々ありますが、炊飯器はその点、ノーマークでしたf^_^;
炊きたてご飯だけでいけちゃうぐらいのヨネッコの私ですが、そこには着眼してませんでした(ノ_<)
そうか…新しいお釜の方が、より研究されて美味しく炊き上がりますもんね‼️
…新しいお釜…( ˊ̱˂˃ˋ̱ )憧れます
ただ、今のお釜、実は主人の義母がくださったものなので、壊れていない内に変えると主人に「何で?勿体ないじゃん」と突っ込まれそうな気もします(^◇^;)
甘え下手な私なんですが、頑張って主人におねだりしてみようかな…上手くいくといいな( ̄▽ ̄;)
2021/10/13 21:39
ふさくんさん
…確かに(^◇^;)
たまねぎパパさん、ミッシェルさん、ふさくんさん、おはようございます(*⁰▿⁰*)
ミッシェルさん、他に何か、お勧めの機能は有りますか❓
2021/10/14 06:29
たまねぎパパさん、おはようございます。
私もニンニク100個くらい植えます。種ニンニクは高いので(ホワイト6片1個300円位)大きいところ20個を種ニンニクにして、残りで黒ニンニクを作ったり料理に使っています。
去年は10月10日に植えたのですが、早く植えるととうが立つと言われたので今年は10月17日頃に植えようかと思っていたところでした。
2021/10/12 07:02
たまねぎパパさん、ニンニクもタマネギも栽培期間が長いので堆肥をいっぱい入れて土作りしたほうがいいのでしょうね。我が家には軽トラも耕運機も無いので、Eテレの『趣味の園芸』程度の栽培です。地元の農業資材専門店では「福地ホワイト」の名で出ていますが、必ずしも6片入ってるとは限らないからでしょうかね。
2021/10/12 13:05
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...