石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
分蜂に備え待箱を設置しました。
暖かくなってきたのでお地蔵さん外しました。
キンリョウヘン花芽確認しました!
ミツバチ冬仕度しました
4月16日柊蜂球分を一段採蜜
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2021/10/16 11:15
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
そういえば…ベランダで養蜂始めてから、蜘蛛が増えましたよ、我が家(^◇^;)
2021/10/16 11:36
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2021/10/16 14:05
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ハッチ@宮崎さん
此れは…なんですか・・??????。
凄いショット ×アングル ×ポジションですね。
2021/10/16 15:48
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
cmdiverさん、
Twitter やなやなさん→ https://twitter.com/yananayayana/status/1407642026162593792
凄い写真ばかりで大好きなページです(^^)/
2021/10/16 16:35
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ハッチ@宮崎さん 石のかざぐるまさん こんばんは。
良く見つけましたね。感心 感心。(笑)
私もこのような写真が肩が凝らず大好きです。
昆虫のスローの人の動画まるでV-22オスプレイの着艦風景が頭をよぎりました。
ハッチ@宮崎さん また面白い写真・動画の投稿宜しくお願いします。
早速お気に入りに登録しました。
ありがとうございました。
2021/10/16 18:32