投稿日:2021/10/30 17:31
Michaelさん こんばんは。
速攻コメント頂き、感謝感謝です!
大和撫子で無いのが残念ですが、可愛いでしょ!撮った本人が一目惚れしてしまいました。
此方の生垣のお茶は今が満開ですよ。Michaelさん宅のお茶のお花も、きっと咲いていると思いますが如何でしょうね?
色んなお花への訪花を、お楽しみ頂ける事をお祈りしてます。
いつもコメント頂きありがとうございます。
2021/10/30 19:52
ハッチ@宮崎さん こんばんは。
早々にコメントありがとうございます。
そうなんです、花粉で黄色く染まったみたいで、可愛さが増して見えました。♡
いつもコメント頂きありがとうございます。
2021/10/30 20:11
たまねぎパパさん おはよう御座います。
お茶のお花は、花粉が多い様ですよ。多種の蜂が訪花してましたが、どの蜂も花粉を浴びてました。
この茶の木の種類が多いのでしょうか?この茶の木は早咲きかもですね。
いつもコメント頂きありがとうございます。
2021/10/31 07:07
onigawaraさん おはよう御座います。
ヤンキー娘ですが、表情柔らかく可愛く撮れて、一目惚れしました。
お褒めに預り嬉しい限りですが、沢山撮ってますので不良品のが圧倒的に多いです。
いつもコメント頂きありがとうございます。
2021/10/31 07:14
たまねぎパパさん
不思議ですね。
ブンブンと賑やかだった花ですが、少し時間を置いて覗くと静まり返っていましたので、何らかの条件も有りそうですね。
2021/11/1 07:35
過去で1番遅い入居がありました。
よその群から自然入居がありました
アカリンダニ罹患から7週目、内検してみました。
ダニ対策器のgas-vapが英国から到着しました
アカリンダニ罹患群 2度目の治療を行いました
アカリンダニ治療の途中経過
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
今回のお写真も蜂さんの表情が良く撮れていますね♪
もうお茶のお花が開花していますか?
私も裏庭を確認してみます(^.^)
今年はお茶のお花の開花後実を付けたままにしていたのでどうかしら?
お茶のお花も椿のお花に似ているので蜂さん達の訪花があるのですね^^
花粉カゴにお茶花の花粉が沢山付いて居ますね〜
とても可愛いです!
2021/10/30 18:41
彌助 さん、こんばんは!!
これはまたまっ黄 黄の西洋ミツバチさんですこと(*^^*)
2021/10/30 19:20
こんばんは彌助さん
お茶の花が咲きましたね。我が家はまだまだ小さな蕾です。
お茶の花って花粉が多いのですかね、体中にくっ付けて可愛いです。
2021/10/30 22:31
おはようございます彌助さん
しかし昨年5本植えたのですが訪花は見た事が無いですね。種類が違うのでしょうか?まだ幼木だからでしょうか?わかりません。(^^ゞ
2021/11/1 07:13
彌助さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ナイスショットですね。よくこんな写真が撮れますね。最高ですね。
2021/10/31 06:24
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...