大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
投稿日:2021/11/4 01:51, 閲覧 201
◆サトウキビ栽培
一昨年、懐かしいサトウキビ苗を入手したので植えてみたが枯れてそのまま放置していたら今年になって芽が出て、こんなに大きく育った。サトウキビは小さい頃食べた記憶が有り、アジアの旅行先のバングラデシュやカンボジアで100%キビジュースを何度も何度も飲んだ美味しさが忘れられない。このサトウキビは収穫時期が分からないが年内収穫かなー…。
◆抑制栽培トウモロコシ第一弾収穫(無農薬100%) 10月
例年、遅植えのトウモロコシ(品種:ゴールドラッシュ)を栽培しているが今年は甘甘娘、恵味スター・プレミアムを実験的に栽培してみた。もともとこの2品種は甘くて美味しいが小ぶりである。実の大きさ的には、ゴールドラッシュ>恵味スター>甘甘娘となる。
遅植え栽培の種蒔きは毎年8月初旬〜お盆過ぎとしているが今年は9月に入ってからで例年より2週間以上の遅植えとなった。第一弾収穫はカラスの食害が有る様になったので早めに収穫した。小ぶりであるが実入りは歯掛けも無くしっかり実入りが有り普通栽培より美味しく感じる。完全100%無農薬なので畑でかぶりつきフルーツみたいな甘さでとても美味しかった。今後は美味しさ、実の大きさからゴールドラッシュ一本に絞っていく。第2弾の収穫は来週に予定。
◆イチジク
11種類のイチジクを育てている。収穫したイチジクは、生食、ジャム、コンポート、乾燥イチジク、お裾分け等で消費している。店頭で販売しているイチジクは完熟でない為甘さが物足りない。我がイチジクは完熟させて収穫するので糖度が20度前後で非常に甘く美味しい。
・100g以上も有るイチジク
・乾燥イチジクの仕込み準備
・熱風で乾燥イチジクに加工。
◆ほれぼれカボチャ(9月~10月)
このカボチャはハロウィンの赤カボチャではない。
このカボチャは昨年、スーパーで見かけ購入し種から2株育てたもので品種名は不明であるが見た目は赤く緑のグラデーションの色彩が綺麗でとても美味しい。
これまでいろんなカボチャを育ててきたが、例えばかなり高価な栗マロンは種が流通していなくて数年がかりで現物を取り寄せ種取し栽培したが思う程の美味しさで無かった。又、四国から万次郎カボチャも取り寄せ育ててみたがそれなりであった。他に幾つかのカボチャも育ててみたが好みの味で無かった。
この無名の赤カボチャの色彩もお気に入りで、これまで育てたカボチャと比べ、自分的にはピカイチの美味しさである。もうとても旨すぎる。煮てよし焼いてよし。ただ、栽培が難しく人工授粉も芳しくなく豊産種でなく大きさも大小とバラつきがあり、2株から10個位の収穫をした。
◆巣枠式天井スノコに巣碑
今後、和蜂の巣枠式を検討しているが初めて巣枠式スノコを作って、洋蜂であったが綺麗に巣碑を作ってくれて自信となり来春の待ち受け重箱巣箱に設置予定で来春が楽しみである。
欧州市場のハチミツの半分は偽物、EUの調査で明らかに
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
ひろぼーさん
お早うございます。
お立ち寄り有難う御座います。
いずれ巣枠式養蜂を予定していますが実験的に重箱巣枠式トップバーを設置しました。写真の様に横桟無しで綺麗な巣碑を作ってくれ重箱側面壁には張り付いていません。来春、待ち受け重箱巣箱に重箱用巣枠トップバーを仕掛けあわよくば巣枠式に移行出来ればと取らぬ狸で妄想しています。
>いちじくのドライフルーツ、大好きです(作れませんが) >我が家のいちじくも、シーズン終わりそうです
今年初めて作った乾燥イチジクで本場のトルコの乾燥イチジクとかけ離れていますが完熟無花果を一個のまま乾燥させているので甘さが魏縮されて完全乾燥していないので柔らかく美味しいです。
┏︎○︎))ペコリ コメント有難う御座いました。
温州ミカンの出荷も一段落されているかと思います。
コロナの第6波が警戒されています。これから寒くなり風邪も引きやすくなるので健康には十分お気を付けられて下さい。。
それでは良い日々をお過ごしされます様に…。
それではまた…。
2021/11/4 08:09
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
T.山田さん❣.
>サトウキビ・・・ジュースにするのって大変そうですね~(+o+)
海外(アジア)では路上で子供が20~30㎝の切ったサトウキビを手動ローラで絞り出していました。
小生の子供の頃のサトウキビの食べ方は20~30㎝の切って外側の皮を剥き白い髄繊維を齧りしゃぶって甘い液汁を吸っていましたので、同じような方法で食すると思います。
>トウモロコシ
遅い植え抑制栽培のメリットは、2つ有り一つは、トウモロコシの食害天敵のアワノメイガの被害に遭わない為、100%無農薬で栽培出来る事。2つ目は植物は寒くなると冬越しの栄養源として糖を体内に取り込みます。トウモロコシも同じように寒くなるとトウモロコシの実に当分貯める様になり通常栽培より糖度が高くなり甘味が強くなり美味しく食べられるのです。
>イチジク
現在栽培しているイチジクの中に入手が難しいイチジクが有り、今年から数個収穫出来、来年はもう少し多く収穫出来るかと期待しています。
小生の乾燥イチジクは邪道ですが本格的な海外ドライ無花果の様な国内産のドライ無花果は見かけません。それもそのはず、乾燥用イチジクは日本で育たない為です。
┏︎○︎))ペコリ コメント有難う御座いました ((○┓)ペコリ
コロナの第6波が警戒されています。これから寒くなり風邪等 召されない様健康には十分お気を付けられて下さい。。
それでは良い日々をお過ごしされます様に…。
それではまた…。
2021/11/4 20:19
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
今日の朝、第二弾のトウモロコシを収穫しました。
第一弾のトウモロコシとは違う場所に植えていた品種:甘々娘と恵味スター・プレミアムです。
小ぶりで先端は十分実が詰まっていないのが多く、実 歯欠けも沢山有りました。これも100%無農薬栽培なので畑でかぶりつき試食したらなんと甘い事。アワノメイガの被害も無かったです。帰宅して糖度を測ったら18.2度あり、やはり遅植え栽培の効果が出たようです。因みに今年6月頃収穫した種を採り、自種で栽培しました。
早速、塩水に通してラップで包みレンチンして食した事は言うまでも有りません。残りは冷凍保管して好きな時に解凍して温かいクリーミィ・ポタージュスープの具にします。
◆今シーズンの出来栄えはまずまず。来シーズンの植え付け予定は、遅植えは3月中旬~末頃、品種は甘々娘と恵味スター・プレミアム、遅植えは8月盆過ぎ頃でゴールドラッシュで100%無農薬栽培を計画している。
2021/11/6 11:09
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんにちは
>枯れてそのまま放置していたら今年になって芽が出て、こんなに大きく育
へぇーサトウキビって強いんですね、沖縄のおやつに噛みしだいて食べる事は想像できますが、ジュースにするのって大変そうですね~(+o+)
トウモロコシもイチジクも見事な収穫、忙しいはずです(笑)イチジクの感想したのはまだ食した事無いです、トルコ産のをボンラパスで見かけますね今度食べて見ます(*^^*)
2021/11/4 12:19
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
大野ジョウさん
おつかれさまです(*^^*) 今ジムから戻り、日誌をのぞいる所でした。
>100%無農薬栽培なので畑でかぶりつき試食したらなんと甘い事
生で食して甘いのであれば成功ですよね~食材に事欠きませんね(*^^*)
2021/11/6 15:00
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
巣枠トップバーの
横桟が無くても、壁に付けませんか?
いちじくのドライフルーツ、大好きです(作れませんが)
我が家のいちじくも、シーズン終わりそうです
2021/11/4 06:27