投稿日:2021/11/13 22:08
数日前に朝倉地区の紅葉見物がてらOnigawaraさんの福岡山荘に行ってきました。
別荘だけあって絶景のロケーションで巣箱の周りはご覧の様に目を見張るような素晴らしい紅葉で、こんな綺麗な紅葉を真近くで見られるなんて、WAOOO!と声を上げたくらいです…。
◆解体され撤収される山荘。まだ新しい感じで解体は勿体ない。
◆朝倉に向かう途中に紅葉した銀杏並木が至る所に有り、綺麗だったので車から降りて写メ。
◆Oops‼
福岡近郊の人気スポットは、糸島地区の海幸山幸、朝倉は温泉、果物の山幸ととても人気が高い地域です。
Onigawaraさんは料理、猟、野菜作り等 多岐にわたり色んな事に博識がお有りです。 尚、帰り際にミツバチを少し譲って頂きました。感謝!
・Onigawaraさん、とても忙しい中 気持ちよく小生を山荘に案内して頂き有難う御座いました。
・カボチャの種、うっかり忘れる所でした。了解です。
今後共、色々と御教示下さい。
それではまた…。
ふさくんさん
寄り道遠回り有難う御座います。
見事の紅葉でしょう!
この紅葉が見られなくなるなんて残念です…。
山荘対面は豪雨で災害を受けた護岸工事を大規模にやっていました。
海外ではコロナが再び拡大して日本も第6波が心配されています。コロナが落ち着いたら九州に遊びに来てください。と言っても小生は何も取り得は無く見せる物は有りませんがそれでも良ければ、onigawaraさんに会われるついでにどうぞ…。他に九州の馴染みの方もおられます。
>ちなみに譲って貰ったのはミツバチでは無くハチミツでは??
元気なミツバチですよ!
┏︎○︎))ペコリ 早々のコメント有難う御座いました。((○┓)ペコリ
明日はテニスの試合なので、もうそろそろ就寝します。
ふさくんさんも良い夢を見てお休み下さい。
それではまた・・・。
2021/11/14 00:18
ひろぼーさん
今晩は‼
嫁いできて扶養家族が増えました。この新しい家族で来春が忙しくなり嬉しい悲鳴です。
最近は紅葉をわざわざ見に行くことも無く、久しぶりにとても見事な秋色パレットに染まった景色を見て、良い夢を見させて頂きました。
┏︎○︎))ペコリ 早々のコメント有難う御座いました。((○┓)ペコリ
いつもひろぼーさんの沢山の速攻Q&A対応に敬服しています。
日々と秋が深まるにつれて寒くなります。お体のケアを怠りなくお過ごし下さい。
今後共、宜しくお願い致します。
それではまた…。
2021/11/14 20:51
まーやさん
今晩は‼
いらっしゃい❣ 寄り道有難う御座います。
紅葉、一人締めしてきました。本来は、我奥さんも同行予定でしたが生憎の雨模様で小生一人でのドライブでした。我奥さんに見せれなかったのが悔やまれます。奥さんの点数を稼ぎたかったです…。
年金生活者は別荘所有など、夢又夢です。
今日はテニス試合で疲れていますので、せめて今日の夢で薪ストーブの別荘暮らしを妄想します。
┏︎○︎))ペコリ コメント有難う御座いました。((○┓)ペコリ
蜜蜂が嫁いできた同時期に他の家族も仲間入りしてきましたので、後ほど紹介しますのでお楽しみにお待ち下さい。
日々 いい時も、悪い時も浮き沈みはつきもので、この日々をうまくこなしながら楽しみたいものです…。
それではまた…。
2021/11/14 21:32
たまねぎパパさん
今晩は‼
お立ち寄り有難う御座います!
大分の山荘は行った事が無いので、大分も秋景色は綺麗だったのでしょうね。
福岡山荘は、紅葉に彩られ穏やかな川の近くに在り別荘としては素晴らしい所にありましたが残念ながら解体される運命となりました。
朝倉2往復で約250キロ、夜間積み込みのハードスケジュールで夜12時頃の帰宅で疲れました。
┏︎○︎))ペコリ コメント有難う御座いました。((○┓)ペコリ
たまねぎパパさんも遠方お出かけと忙しい日々をお過ごしの様ですが、体のケアも怠りなくお過ごし下さい。
それではまた・・・。 【^L^】
2021/11/15 01:29
onigawaraさん
今晩は‼
紅葉が彩りを添えた福岡山荘が無くなるのが寂しくなりますね…。日程の事情で強行スケジュールとなり、夜間道で山荘までたどり着けるか不安でしたが事故も無く無事運び終えてホットしています。
日田・朝倉の山荘の行き来、自宅の庭いじりと大忙しで、福岡山荘の後片付けも大変でしょうがあまり無理なされず作業されて下さい。
心配していた巣箱からあまり出てこなかった1群はようやく時騒ぎも起こし、花粉も搬入していたので心配は無くなりました。環境が変わっても すぐ様その環境に適応して活動し始めたミツバチが頼もしく思いました。
┏︎○︎))ペコリ コメント有難う御座いました。((○┓)ペコリ
環境が叫ばれているこの時期の地域環境整備は良い事をされたと思います。綺麗になった地域を見ると心がほっこりします。
今後共宜しくお願します。
それではまた・・・。
2021/11/15 02:00
ハッチ@宮崎さん
今晩は‼
お立ち寄り有難う御座います!
紅葉をわざわざ見に行くことも機会も無くなっていたので、今回の秋が深まりつつある紅葉はとても目の保養となりました。
今日のテニス団体試合は、予選リーグで2位となり、2位リーグ本選で最終セットでNo1同士の対決でもつれにもつれ残念ながら敗れてしまいました。小生が取りまとめ役だったので、少しでも勝ち上がる為に、小生は捨て駒で対戦相手は強い組と対戦する様にしたので全敗でした。テニスは健康維持目的でやっていますので今の所、健康についての心配は有りません。
┏︎○︎))ペコリ コメント有難う御座いました。((○┓)ペコリ
いつも38QAでの質問等での的確なるアドバイスをされ、初心者の小生は大変参考にさせて頂いて感謝しております。
今後とも御教示の程宜しくお願い致します。
それでは健康をケアしながら良い日々をお過ごし下さい。
2021/11/15 02:45
スーさん
今晩は‼
お立ち寄り有難う御座います! 返信が遅れすいませんでした。
紅葉の色合いグラデーションがとても綺麗で久々に感動・感激でした。
スーさんだけでなく、ログハウス(別荘)に憧れている方は沢山おられます。その真似事でバッラク小屋を建てましたがまだ完成しておらず、薪ストーブも準備してはいますがいつ火入れ式が出来るか見当がつきません。早く完成させてユトリ炉を灯したいです。
┏︎○︎))ペコリ コメント有難う御座いました。((○┓)ペコリ
インフルエンザの流行の兆しが出ている様です。明日、予防接種を受けようと思っていますが在庫が無ければ受けられません…。
秋が深まるにつれて寒くなってきますので風邪など召されない様、体を十分ケアしてお過ごし下さい。
それではまた・・・。 【^L^】
2021/11/15 19:12
T.山田さん
いらっしゃい❣
道草のお立ち寄り有難う御座います! 返信が遅れすいませんでした。
ご覧の様に紅葉に覆われた山々の中に静かに佇むonigawaraさんの別荘周りは素晴らしい環境で、特にonigawaraさんの別荘周りには紅葉した色彩りどりの落葉の絨毯でした。
訪問当日、我奥さんも同行予定でしたが天気具合が良くなく、一人で紅葉した朝倉街道をドライブした次第でした。ズッーと福岡山荘が有ればT.山田さんも御伺い出来たかもしれませんね…。
蜜蜂所帯の扶養が更に増え輪をかけて忙しくなりそうで。これから12月一杯迄、目一杯作業が入っています。
┏︎○︎))ペコリ コメント有難う御座いました。((○┓)ペコリ
これから寒い季節になって行き、厄介なインフル、コロナ感染と感染しやすくなりますので感染予防を怠りなくお過ごし下さい。
それではまた・・・。 【^L^】
2021/11/15 19:51
みかんちゃん@清水さん
油売りのお立ち寄り有難う御座います! 返信が遅れすいませんでした。
鮮やかな紅葉のコントラストが美しくうっとりする景色にほっこりです。これから寒くなり暖を取る為の薪ストーブが活躍です。この景色に別荘:薪スト―ブはたまりません! 年金生活者にはとても々叶いませんです…。
小生も薪ストーブ、天体望遠鏡を手に入れ手ぐすねを引いていますが、早くユトリ炉に薪をくべて秋冬夜空を天体望遠鏡で眺めるのを早く実現したいです。
◆Oops!
我が孫も藤枝に住んでいて、我奥さんは年2~3回定期的に遊びに行っています。静岡、暖かくて住みやすいですね!
┏︎○︎))ペコリ コメント有難う御座いました。((○┓)ペコリ
未だまだコロナ終息の兆しは見えていません。また今年はインフルエンザが流行りそうだと聞いています。感染予防を怠りなく暖かくしてお過ごし下さい…。
それではまた・・・。 【^L^】
2021/11/15 20:35
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
今晩わ❣️
本当に山荘の解体撤去は勿体ない話しですね。コロナがなければお伺いしたと思いますが残念です。
onigawaraさんには是非一度お会いしたいと思っています、もちろん良かったら大野ジョウさんともお会いしたいと思います。
ちなみに譲って貰ったのはミツバチでは無くハチミツでは??
2021/11/13 23:34
お嫁さんをお迎えに行かれたのですか?
おめでとうございます
本当に見事な紅葉ですね
2021/11/14 00:57
大野ジョウさん
「先輩方に教えていただいたことを引き継ぐこと」
「失敗したことをさらけ出すこと」
まだ私は養蜂初心者域ですが、後に挑戦される人たちへ伝えていければいいと思ってます
2021/11/14 20:58
ただし、「カセネタ」も混じっているものとお考えください
私自身は、大真面目で答えてるつもりですが
2021/11/14 21:00
おはよう御座います!
見事な紅葉に〜巣箱^ ^解体とは、寂しいですね(*≧∀≦*)蜂さん群まで、良かったです!信用されての事だと、思います♪テニス…楽しまれて下さいませ!
2021/11/14 04:32
おはようございます
素敵な紅葉ですね。菊池渓谷より良い色になっていますね。(^^ゞ
大分山荘に伺った時にonigawaraさんが大野ジョウさんのお話も少し出ましたよ。お嫁入良かったですね。
2021/11/14 05:15
こんにちは
清水にお住まいですか?富士山撮影では清水吉原よく行きましたよ、暗い中早朝の富士山を撮りにミカン畑の所をすり抜けて。(^^ゞ
2021/11/17 17:43
いい所に住んでいますね。
しかし新東名が出来て車の音が気にならないですか?
写真撮影は雲海が車によって邪魔されて少なく感じますね。
2021/11/17 22:34
大野ジョウさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ミツバチが落ち着いたら日誌に上げて下さい。忙しくてミツバチの移動もどうしようかと迷っていたので、簡単では無いのに気持ちよく頂いてもらい有難う御座いました。サッと移動して頂いたので、後の作業が楽になり誰もミツバチに刺されなくて作業を終えました。後軽トラック2台くらい巣箱道具を移動したら終わりです。本日は朝倉市ノーポイ運動と環境整備工事を致しますので、明日片付けに行きます。飼育頑張って下さい。
2021/11/14 05:55
大野ジョウさん、おはようございます!
今日テニス試合ですか!?
テニスの相手なら私出来ます(^_^)v
素晴らしいonigawaraさん山荘訪問日誌、紅葉も交流もコメントやり取りも素敵です(^^)
2021/11/14 05:59
おはようございます。
素敵な訪問でしたね(^-^)
紅葉と素敵なログハウス、銀杏並木、拝見させていただいてこちらも癒されました(o^^o)
ログハウスは憧れなので、私も残念に思いました。
2021/11/14 06:15
こんにちは
あっ~良いなぁ、私も行きたかったですイジイジ(/・ω・)/ (笑)
福岡山荘はやっぱり素敵な所だったのですね~あまりonigawara様が写真載せて下さらなかったので残念、でも大野ジョウ様野お陰で良い紅葉見物させて頂きました。ありがとうございました(*^^*)
蜂さんの家族も増え、良かったですね~日誌楽しみにしております(^O^)/
2021/11/14 13:38
本当に綺麗な虹色の紅葉ですね!
こちらの近所で紅葉が綺麗なところはもう散り始めてたので、美しい色を拝めてよかったです。山荘、本当にまだまだ勿体無いぐらいですね。中途半端な田舎暮らしをしていますが、静かな時間が流れる別荘には憧れます(´º﹃º`)。
2021/11/14 19:03
大野ジョウさん
藤枝!静岡では熱い!流行りのエリアですね。静岡はのどかなとこですね。清水へもお立ち寄り下さいませ。
高級薪ストーブはダメでもダルマぐらいはいつかなんとかしたいです。
大野ジョウさんも季節柄ご自愛くださいね。
2021/11/17 11:42
たまねぎパパさん
はい、そのみかん畑は我が家の近くです。家の前の道をすり抜けて行った先が吉原です。ここからは富士山は山陰で見えませんが、裏の山の畑から富士と駿河湾が臨めます。
2021/11/17 21:28
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...