投稿日:2022/1/22 21:44
今日は愛知県豊川市にある三大豊川稲荷へ家族で参拝してきたんですが、ムクロジ(無患子)の種を沢山拾ってきました♬
ムクロジは漢字で書くと無患子と書き、縁起の良い木です。
この木にあやかって、子供が無病息災で健康に育ちます様にと願掛けをして植えるという風習もあった様です。
この種は羽子板の羽根の玉にも使われていて、羽子板自身も跳ね返す姿から、邪気や病気などの悪しきものを跳ね返すと捉えられ、縁起が良い遊びとされています。
そして、日本蜜蜂の蜜源植物でもあります(o^^o)
先着8名ですが、お一人様4粒で1セットとして、欲しい方がいらっしゃいましたらお送りします。
なので、ムクロジの種が欲しい方は、コメントで教えて下さい。
フォローしないとメールのやり取りができない方は、一時的にフォローした後にまた解除させて頂きますが、その点はご了承ください(>人<;)
、、、、、、、、、、、、
話は変わりますが、先日、お二人の蜂友さんから、素敵なものを頂きました(^人^)
お一人の方からは、マルシェに良かったら使っていいよ、という事で、珊瑚漁師さんから頂いた樹珊瑚❓枝珊瑚❓を譲ってくださいました。
宝石としては使えないみたいなものだからとはおっしゃっていましたが、一つだけおチビ様に頂いて、後は私なりにアレンジしました((o(^∇^)o))
ピンク珊瑚の方はガラスの小瓶に貝殻などと詰めて小物として作り上げ、木珊瑚は盆栽風にしてみました。
これに更にアレンジするかどうかは未定です。
↑これはこれで良いなぁと思ってます。
そして、もうお一方様からは、蜜源植物の苗を4種送って頂きました(^○^)
ローズマリー2種、サカキ(ハマヒサカキ)、ハッカで、枯らし上手な私にも育てられる品種をチョイスしてくださってます…本当に私、枯らすの上手いんですよ。。。(;´Д`A
私もいつか、誰かを応援し支えられる様な大きな人間になれたらなって思います。
感謝の尽きない日々です。
(^人^)アリガトウゴザイマス
ムクロジは優れた蜜源植物だと佐々木正巳さんがおっしゃっています。
落葉樹で高木だから相当高くなります。
日本みつばちがブンブン群がるとのコメントがどこかにありました。
ウィキペディアによると、
果皮はサポニンを含み、サポニンには水に溶かすと泡立つ成分があり、サイカチ同様石鹸代わりに用いられる[11][9]。種子はかたく、数珠や羽根突きの羽根の元にある黒い玉の材料にされる[9][10]。
ムクロジの黒い果実の皮を、漢方薬では延命皮と称している[9]。実は女性用避妊具として利用された。
************************
もっと検索してみたら、小鳥が食べて生き物たちの森に巻いてくれないかと期待したら、実が毒らしく小鳥は食べない???? ゲゲゲ マイッタ!
飴色に輝くきれいな実ですが、有毒の上に大変に固く、
どの鳥にも食べられないまま落ちてきます。
**********************
もっと検索してみたら、
ムクロジは私にとって種の散布戦略がまったく想像できない植物のひとつです。あのカチンカチンの種皮や、丈夫なカプセル状になる果皮+果肉にいったいどんな意味があるのか・・・。
鳥は運びそうにありません。食べるところがないし、実をつついている鳥を見たこともありません。春になっても木に付いている実がかなりあります。
水で流されて運ばれる可能性はありそうですね。ただ、山中にも生えているのはそれでは説明できません。
同じ科のフウセンカズラは風で飛ばされて運ばれるようですが、それほど軽くないし・・・。
本やインターネットでも、散布戦略についての情報は見つかっていません。
Posted by 観察人T at 2006年09月25日 23:44
2022/1/23 05:21
onigawara様 教えていただきありがとうございます!
日本ミツバチが来た木は記録しているのですが(昔飼ってたとき)ヒサカキは小さな雌花にしか訪花していなかったのですが蜜というより小さな花のサイズが好きなのかもしれませんね。普通は雄花が好きなんですね~花としては花粉を運んでもらいたいんですから当然ですね。勉強になりました!
アカメガシワも雌雄があるのですね~それは知りませんでした。この辺には沢山ありますが蜂が行ってる様子がないので雌かもしれません。
ムクロジやセンダンは雪国憧れの樹木です~暖かいと多分樹木もミツバチもおおらか。いいですね~。ムクロジは佐渡にもあるようで探して私も種ゲットします!←縁起のよいものには目がない!!
2022/1/24 09:22
日本ミツバチ…来なかったw
…管理が悪くて咲かなかったキンリョウヘン
、、、春はまだ遠いですか?( ̄▽ ̄;)
暖かくなってきたので巣箱設置
日本ミツバチの蜂蜜を使ったケーキ
雛鶏のお嫁入りと本当にあった喜劇
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
otapicoco
新潟県
新潟県佐渡島在住。 2017年に捕獲した分蜂群はなんとセイヨウミツバチで重箱巣箱で飼育していましたが冬越しに失敗して消滅。 2018年本土からニホンミツバチの分...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
otapicoco
新潟県
新潟県佐渡島在住。 2017年に捕獲した分蜂群はなんとセイヨウミツバチで重箱巣箱で飼育していましたが冬越しに失敗して消滅。 2018年本土からニホンミツバチの分...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...