投稿日:2022/1/26 14:18
昨年の保護捕獲群れで盆前に育児巣も移動したのですが出房が終わるのを待って月末に逃居、重箱に移動して秋に1.5段の巣板しかできないままの越冬です。
このところ外出をあまり見なかったのですが。
メントールも給餌も施しておりませんが・・・。
昨年の捕獲時
涼しくなったので久々の保護捕獲です・・・。
今が驚きの最盛期でした、クロスズメバチ!!!。
ユリノキの花が満開です・・・。
あちゃ・・・やられた・・・。
油脂抽出で正月休みのほとんどを遊ばせていただきました。
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
おっとりさん
ありがとうございます。
保護捕獲とは言葉ばかりで・・・。
強襲拿捕みたいなことですからね、ここまで来れば執行部のミッションユニット開放ですね。
2022/1/26 15:18
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
ブルービーさん
ありがとうございます。
保護捕獲は季節外れが多いので越冬・分蜂まで来てくれれば嬉しいですね。
後1ケ月頑張ってほしいものです。
2022/1/26 17:17
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
mmさん
お久しぶりです。
表記のとうり頑張っておるようです。
今週中にも給餌を施して継続してみようと思っております。
2022/2/7 10:04
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
mm
群馬県
お墓のカロート内にできたミツバチ達を助けたく調べていたところ、こちらに辿り着きました。蜂愛あふれる皆様のおかげで無事に保護していただきました♪ 養蜂はしていませ...