たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2022/2/16 17:49
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
いつもありがとうございます。
もう少しで越冬できそうですが、今日明日は今シーズン一番の寒波ですね。来週も寒波が来るのでそこを乗り越えれば行けるでしょうかね?
ただ実を触ると柔らかくなっていたので果物としては無理かもしれません。(^^ゞ
2022/2/16 18:17
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはonigawaraさん
この寒波がどう影響するでしょうね。明日はもしかしたら氷点下になるかもしれません。
是非今年は越冬を目指して栽培して下さい。
ありがとうございました。
2022/2/16 21:23
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
パパイヤ遂に路地栽培で越冬成功でしょうか?霜が降りないのは強みですね。
果物パパイヤ期待しています。
2022/2/16 18:03
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 越冬できるなら、自分も真似しますね。真似るは学の第一歩ですので。しかし余り利用して居ないので、樹木を見るために栽培したいですね。
2022/2/16 18:32