投稿日:2022/2/22 20:41
今日も朝から寒くこんな日にはうってつけと陸運事務所と軽検査協会で希望ナンバー頂いて来ました。動き無いと思いながらも良い蜜蜂号で出掛けましたが途中でミゾレ。やはり誰も出ませんね。ミゾレユックリ落ちる様にスロー動画にしましたが再生出来るかな。巣箱前にまるで死骸見られないのは風で飛ばされた?。分蜂前の念のためのダニ駆除、回復傾向の動き見せてたので軽度寄生疑います。次の暖かい日にどんな動き見せるか楽しみです。
もうすぐ2並び、2022年2月22日22時22分22秒のスクショ狙おうか。
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ナンバー 良いハチさん ですね。(^.^)/~~~ 上の岡崎483も揃ってます。
2022/2/22 20:54
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
yamada kakasiさん、こんばんは。
軽トラも遊んでしまいました。ますます働いてくれるでしょう。
2022/2/22 21:07
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
今晩は!
スローモーションで、雰囲気良いですねー♪バックの、良い蜂さんナンバーと、巣箱さん達〜絵に成ります^o^今年も、蜂さんトラックは、活躍大でしょうねー♪
2022/2/22 21:28
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
こんばんは
いよいよデビューですね!
みつばち号の仲間入り。
2022/2/22 21:44
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
まーやさん、こんばんは。
ミゾレゆっくり落ちてますね。蜜蜂トイレの防炎シート、ボロボロで恥ずかしいけれど人気。
2022/2/22 21:49
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2022/2/22 21:51
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2022/2/22 21:56
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます
これだけ2が並ぶのは猫の日?、忍者の日?次回はもう一つ2が並ぶ日があります。誰か挑戦して欲しいですね。(^^ゞ
我が家のハイエースと同じ3838ですね、ナンバーを見るだけでも親近感がわきますよね。
2022/2/23 07:33
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
たまねぎパパさん、おはようございます。12月かな。
陸事でウロキョロ、迷わず動く人がカッコよく賢く見えます。昨年まではナンバーまで変えて??じゃんでした。
2022/2/23 07:58
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
2022/2/23 08:43
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
wild beeさん、良いですね蜜蜂サンキュー。
行き先別で使い分けは便利ですね。遠出用の大きいのはこの2年殆ど出番なし。
実技テスト頑張って下さい。
2022/2/23 09:02
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
横から失礼いたします。
wild beeさん「認知症の検査では 記憶力テストで 全問回答ができなくてショックを受けました私があります!」
について、
過日、病院で認知検査を受ける義母に付き添った経験があります。どんな検査か?私も隣で注視、黙示でなぞってみました。私も結果惨憺たる有様でショックを受けました。でも今日まで3食忘れることなく、日常日本語会話は辛うじて通じています。
認知症研究の第一人者が認知症になり、その経過と症状をつぶさに語る放送や母の認知症をみとった経験から、難しいことですが「正しく恐れる」ことが大事かと思いました。(^-^;
2022/2/23 09:05
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
yamada kakasiさん
そうですね。 四つの分野のそれぞれ4種類の名前を覚えるのですがこんな簡単な事をバカにしてと思ってたのですが 、、
いざ回答しようと思うと 4問も 書けませんでした 。
アカリンダニと一緒で「正しく恐れる」ことが大事ですかね!
2022/2/23 10:57
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2022/2/23 12:12
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
ネコマルさん
どこでどうしたらこのようなことができるのかよく分かりませんが2がいっぱい並んでますね。にやんにゃんにゃん 猫まるさんやからー
2022/2/23 13:06
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
wild beeさん、目合わせでスクリーンショット、ボタン押すだけ。
2、3回練習すればカンタンですよ。
2022/2/23 13:20