たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2022/2/25 13:05
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはひろぼーさん
細かい緑枝を切るのですね。大きい緑枝が1本あります。これはどうしましょう?
筋が出ている枝3本にするのですね。写真を撮ってきます。
2022/2/25 14:35
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
2022/2/25 15:58
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはふさくんさん
えー、-4℃ですか?寒いですね。ミカンは耐寒-2℃だと思いますので枯れちゃいますね。
このキンカン種無しなので食べるのにはいいと思います。(^^ゞ
2022/2/25 16:01
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはひろぼーさん
太いのを3本残してできるだけ伸ばす、了解しました。剪定します。ありがとうございました。
2022/2/25 20:16
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはonigawaraさん
柑橘類だけでなく、剪定は想像力が必要です。まだまだ修行が足りません。(^^ゞ
去年植えたのにまた今年も買いましたわ。キンカンが2本になりました。(^^ゞ
2022/2/25 20:19
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはcmdiverさん
淡路島は例年に比べれば寒さはマシです。今シーズンの最低気温が0℃でした。明日から暖かくなるのは嬉しいですね。
パイプの修理お疲れ様でした。明日は禁酒なんですか?週一の禁酒日でしょうか?健康の為にはいいですね。ゆっくりお休みくださいね。お休みなさい。
2022/2/25 20:25
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
柑橘の春の植え替えは細かい緑枝をすべて切り落とし、
筋か出ている枝3本にされることをおすすめします
2022/2/25 14:15
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
緑枝が太いなら、それも残して大丈夫です
夏までは、その3本をずっと上に伸ばすことに専念します
横から出た弱い枝を除去
それぞれの枝の一番上か2番目で、長い枝のみ残して、新しい葉っぱ5~7枚開いたら、先端を切る
お盆前くらいに出た芽は、そのまま触らないようにします
2022/2/25 14:45
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
これは緑枝をすべてとるのは無理ですね
できるだけ根元が太いものを、さんぼんのこし、先端まで直立させるのが
いいです
2022/2/25 16:16
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんにちわ❣️
こちらでは今朝は-4度でしたね。今年一番の寒さだったようです。でも日中の日差しはとても暖かくなっていますね。
金柑は蜜源樹としてより実を食べたいなあ(笑)
2022/2/25 14:54
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 柑橘類は中々難しいですね。ひろぼーさんがおられるので助かりますね。自分のは何もしないで植えたままですが、食べきれないくらいは生りますね。
2022/2/25 19:13
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
こんばんは。
キンカンはほっといても生っていました。
1昨年イノシシ、シカに遣られました。
今朝の岡山は半端ない寒さでした。
水源地からのパイプが分蜂しました。
アカリンの蜜蜂、タラの根伏せ、給湯器のパイプ修理・・。
近年にない忙しさでしたねー。
先程修理完了しました。
明日は禁酒です。
もう一杯飲んでねんねします。
2022/2/25 19:28