投稿日:2022/3/12 18:49
ゴジラさん、そうなんです・・・仕事のハイシーズンと重なるので、自然入居捕獲以外は無理です(≧∀≦)隠居組や自宅勤務組が羨ましいですね^_^本当は今日の見回りでキンリョウヘン設置まで行きたかったのですが、もう一週間は掛かりそうです(//∇//)
2022/3/12 20:16
Michaelさん、おはようございます^_^自分の休日は悪天候で海が荒れた日ですので、陸も同じく悪天候でミツバチも大人しくしてるので意味がありません(*≧∀≦*)自分で分蜂して行く手段か、自然捕獲しか無いんです、増やす道は(≧∀≦)確実な予定日わかれば楽ですね^_^
2022/3/13 07:17
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
こんばんは。
そうなんですよね、ドロップアウトするまでの時間まで待ちきれず私も始めましたが、何日のいつ分蜂と分かっていたとしても自宅におれるとは限りませんものね。 自然入居してくれるとよいですね。 キンリョウヘンは順調ですか❔ 現況とか又アップしてくださいね、楽しみにしております
勉強させてくださいませ。
2022/3/12 19:29
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
素敵な物件がいっぱいでどれにしようか迷いそうです。
私も皆様とご同様…休日養蜂ですf^_^;
待箱予約日がわかれば良いのですが…。
良い目印のある良い待箱、きっと良い分蜂の日となるでしょう!
2022/3/12 23:04
タイミング遅れたけど無事完了!
今日の快晴の日に探索蜂が増えて来た(^.^)
たまに産まれるらしい、真っ白いウズラの卵
昨年の絞りカスと消滅郡の巣板から蜜蝋と誘引液を
寒波が去って、一週間振りに・・・
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...