分蜂に備え待箱を設置しました。
暖かくなってきたのでお地蔵さん外しました。
キンリョウヘン花芽確認しました!
ミツバチ冬仕度しました
4月16日柊蜂球分を一段採蜜
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
金剛杖さん
こんにちは(^o^)屋根の柱に糞がいっぱい付いていたので、そこに木綿を移動させました。結果日誌いたします!
2022/4/2 17:00
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
石のかざぐるまさん
白い色には、冬排便かけますね。迷惑かけない様にですか?。、、、、、優しいですね、、、、、
それとも、下痢便チエツクですか、、、、
2022/4/2 17:39
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
金剛杖さん
少しでもご近所さんに迷惑をかけない様にと思いまして(^_^;)どれだけの効果があるか分かりませが(^_^;)
2022/4/2 17:53
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
金剛杖さん
いえいえ苦情が出たら飼えませんので(^_^;)
2022/4/2 18:22