kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2022/4/7 10:51
昨日は、二つの群から分蜂しました。
一つは、外出中だったので「蜂球が出来てるよ」と連絡を頂きましたが、飼育場へ向かうことは出来ませんでした。神社の屋根裏を、営巣地として選択したようです。
二つ目は、帰宅すると巣箱近くの木に蜂球が出来ていましたので、強制捕獲しました。蜂友へ、嫁入りの予定です。今期、3群目。
今日は、在宅中に分蜂して欲しいです。
私のは、ハイブリッド式待ち箱。キンリョウヘン付きは、蜂友の待ち箱。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
kyuchanさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。かなり良い感じですね。友人と同じ場所に置いて居るのですね。素晴らしいですね。分蜂捕獲オメデトウ御座います。
2022/4/8 06:52
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
onigawaraさん
こんにちは
今年も蜂友から、数群依頼されていますので、先ずは蜂友の待ち箱を優先して、キンリョウヘンを置いています。
しかし、先日は、予備の巣箱に探索蜂が来ていたりしているので、私の待ち箱に入居するかも知れませんね。
ミツバチ任せです。
2022/4/8 10:32
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています