おめでとうございます*\(^o^)/*
そして、羨ましいって(つД`)ノ
2022/4/17 10:46
スーさま
ありがとうございます(^o^)ただ初心者なので、分蜂群が近くの敷地や民家に行かないかヒヤヒヤものです(^_^;)近隣とは仲良くしておかねばと改めて思いました。
2022/4/17 10:58
石のかざぐるまさん
あー…それ、解りますσ(^_^;)
うちは庭やベランダ養蜂なので、そういう気遣いもやはりしてます(^^;;
このサイトの皆さんや、養蜂している方々の温かさで、ミツバチに優しい世界が広がったら良いですね(o^^o)
2022/4/17 11:04
スーさん
慣れと経験もが必要かなぁと感じます(^_^;)
2022/4/17 11:18
2018年、2群捕獲してスタートした養蜂生活
2019年5月には9群飼育になりました
まだまだ増えますよー
2022/4/17 12:37
ひろぼーさん
こんにちは!嬉しい悲鳴ですが、巣箱と置場が無いのではと思います(^_^;)今のうちから対策を考えないといけませんね(^_^;)
2022/4/17 12:42
石のかざぐるまさん こんばんは!
捕獲おめでとうございます。着実に増やせて楽しくなりますね!
2022/4/17 22:03
尾崎 兼光さん
このままだと巣箱と置場が足りません(^_^;)
2022/4/18 18:40
石のかざぐるまさん こんばんは!
嬉しい悲鳴ですね。私も適当な場所が無く、密飼いしています。それでも何とかなっています!
2022/4/18 20:11
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
kanemitsu.o
熊本県
kanemitsu.o
熊本県
分蜂に備え待箱を設置しました。
暖かくなってきたのでお地蔵さん外しました。
キンリョウヘン花芽確認しました!
ミツバチ冬仕度しました
4月16日柊蜂球分を一段採蜜