今年はビオラを沢山咲かせました。

  • artemis

    千葉県

    千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...

  • 投稿日:2022/4/19 19:45

    昨夏いっぱい種蒔きをしたのでパンジー、ビオラが沢山咲きました。

    おかげで初めてビオラへの訪花を撮影できました。

    22.4.19 11:57 Apple iPod touch f2.4 1/1481 ISO/25




    コメント

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • こんばんは、artemisさん!

    蜂友さん庭も毎年パンジー・ビオラを植栽されます(^^)/

    沢山植えてあるのでパンジーが良い香りするのをこの庭で初めて知りました(*^^*)

    2022/4/19 19:59

  • artemis

    千葉県

    千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...

  • ハッチ@宮崎さん こんばんわ。

    パンジー・ビオラを毎年育てておられるようで圧巻の綺麗さですね ♡

    夏はどんな花の花壇になるのでしょうか? 園芸担当のカミさんが興味津々になりました。

    2022/4/19 20:25

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • artemisさん、線虫予防を兼ねて夏はマリーゴールドを植えてらっしゃいます(^^)/

    バックヤードでは既に発芽

    夏花壇の後、8月下旬~12月上旬はコスモスです(*^^*)

    2022/4/19 20:55

  • artemis

    千葉県

    千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...

  • ハッチ@宮崎さん

    ありがとうございます。

    2022/4/19 21:39

  • 南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...

  • artemisさん こんばんは。
    パンジーもビオラも鮮やかで美しい春の花ですね~(^^♪
    私は、小花でこんもり花と葉っぱで膨らんでくるビオラの方が一層大好きです。
    毎年、店の駐車場には、プランターにビオラを植えるんですが、今年は枯草のまんまです。。。(;´д`)トホホ
    やっぱり植えて華やかにしなくちゃっ!!と、目が覚めました。有難うございます(●^o^●)

    2022/4/19 22:47

  • Michael

    大阪府

    Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...

  • こんばんは(^^)

    お疲れ様です^^

    ビオラにもミツバチさんが訪花するのですね!

    もしかすると…日本ミツバチさんも訪花するかも知れませんよね^^

    2022/4/19 23:22

  • artemis

    千葉県

    千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...

  • ティーハウスれりっしゅさん  おはようございます。

    長く咲いて華やかなのはやっぱりパンジービオラですね。種から育てて沢山できました。ぜひ頑張ってください。

    2022/4/20 02:12

  • artemis

    千葉県

    千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...

  • Michaelさん  おはようございます。

    訪花はほとんど無かったので写真撮れたのも初めてです。でも沢山あればあるほど日本ミツバチ訪れるかもですね。

    2022/4/20 02:14

  • artemis

    千葉県

    千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...

  • Michaelさん

    p.s. 蜜源としては、一緒に写っているネモフィラとタイムが和洋の訪花があってbetterですね。

    2022/4/20 08:22

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    今年はビオラを沢山咲かせました。