投稿日:2022/5/1 16:15
そもそも巣枠式での投稿や回答は寂しいものなので諦めてましたが・・・分蜂捕獲群の一つが内検の結果無王群と判明、早期なので何とか対応したいと考えました。
①他群からの王台を引用してみる・・・働き蜂産卵初期とは言え始まってしまったのでタイミングが遅いかも知れないし、何と昨日他群の王台を除去したばかりで不可能
②他群から産卵枠を移し、変成王台を作らせてみる・・・これも働き蜂産卵が始まってるのでもう遅いはず
③女王蜂そのものを挿入して受け入れて貰う・・・これこそタイミングがわかれば余剰の王台を確保して孵化、引用する手段もあったかも知れないが、そもそもそのような準備をしてる訳がない(//∇//)
④雄蜂だらけになって消滅を待つ・・・現在の働き蜂群が無駄になる
そこで最後の手段として、現在の多くの働き蜂を無駄にしたく無かったので、元々同じ群出身の人口分蜂群(既に新女王が産卵、育児開始)へ合同させて見る事にしました。
新聞紙合同作戦で、下が女王も居て数も多い人口分蜂群、新聞紙を挟んで上が働き蜂産卵が始まってしまった無王群。最後の手段ですが、少しでも働き蜂が無駄にならず、元々の家族と合同してくれれば良いなと・・・
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...