投稿日:2022/5/5 14:46
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん こんにちわ 自分も今日剝いて行う予定でしたが、トウの立った野菜を抜いてビニルシートを剥ぐのが精一杯でしたね。明日は銃砲検査が有るので、その後に出来るならやりますね。何時も日誌を見て元気になりますね。自分も少しですが真似をして居ます。
2022/5/5 17:38
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
こんばんは。
巣箱の移動、さつま芋の定植お疲れ様でした。
1日で私には2つの作業は出来ませんねー。
奇麗な畝を作られていますね。
定植後は面倒でも水遣りが大切ですよ。
私の場合は畝を立て、雨の後白黒マルチを張り空いた時定植しています。
葉っぱが焼けないようにしてください。
お疲れ様でした。
2022/5/5 18:45
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
HarpyEagleさん 今晩わ❣️
我が家も孫に芋掘りさせようと思って自宅にも植えています。
ただ、問題は上手く育つかどうかです(笑)
有難うございました。
2022/5/5 19:22
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣️
大した事はしていませんよ。気が向いた時にあれこれやっているだけです。
onigawaraさんのように上手に栽培出来たら良いのですが、管理をしないので私が作物を手掛けたら大体失敗しています(笑)
いつも有難うございます。
2022/5/5 19:26
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
>2つの作業は
そうですね。3つ以上されていますね。
田舎に植えたものは管理が出来ないですねー。植えっぱなしですので上手く育つ筈も有りませんね(笑)
有難うございました。
2022/5/5 19:40
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
今年も沢山サツマイモを植えられたのですね^^
私は土壌がサツマイモ栽培には合わず今年も栽培はしません^^;
良き収穫となる事をお祈りしております。
2022/5/5 21:50