投稿日:2022/5/6 07:16
天候晴れ。最低気温10度、最高気温24度。
今日は田舎へ飼育群を移動し、サツマイモの苗を植えたりして自宅の様子の確認は出来ませんでしたが、大きな変化も無さそうでした。
そこで昨日(5/4)自然入居した野生群の状況動画をまとめてみました。約5分程度有りますので興味があれば暇な時にでも見て下さい。
それまで探索の姿を見なかったのですが、お昼ごろ多数の探索蜂が来ているのが確認され、午後2時20分ころに蜂雲が現れ自然入居したものです。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ふさくんさん、おはようございます。
貴重な映像ありがとうございます、一連の流れが良く理解でき大いに参考になりました。 ふさくんさんならではの観察力には敬服いたします。自然との向き合い方勉強させていただきました。
2022/5/6 07:58
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おいもさん おはようございます❣️
暇人がのんびりしていたら丁度蜂雲に出会えただけの事ですよ。
結構出会える環境に感謝しています。
コメント有難うございました。
2022/5/6 08:20
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますふさくんさん
私もこんな動画を撮りたいです。(^^ゞ
2022/5/6 09:00
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。上手く撮って居ますね。みんな大きな群の様に見えますね。
2022/5/6 10:45
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん こんにちわ❣️
仕事をしている人にはチャンスに巡り合うのはちょっと難しいかも?
でもきっとそのうち出会える事が有ると思いますよ。蜂雲に包まれる感動を是非味わって下さい。
有難うございました。
2022/5/6 14:20
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん こんにちわ❣️
もう慣れ?入居中の直近まで平気で近づいていますが、そのうちしっぺ返しが来るかも?(笑)
この群も結構な蜂数が有りました。
いつも有難うございます。
2022/5/6 14:23
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ふさくん様 こんばんは。
野生群自然入居の一部始終、よく撮られましたね。
ご研究熱心なふさくんさんだからこその、大変貴重な映像だと思いました。
2022/5/6 19:34
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
南麓の風と共にさん 今晩わ❣
私の辞書には研究熱心というワードは有りません(笑)
毎年自然群の入居が有りますので有難いことに結構入居シーンには出会えています。スマホで撮影しているだけです。
コメント有難うございました。
2022/5/6 22:26
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
逃去のシーンは! 何回も 立ち会いましたが? まだ 入居のシーンには 立ち会えては いません 羨ましい限り。性格が違うのか? そんなに日頃の行いが悪いかなあ ハチ
2022/5/7 09:06
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
モリヒロクンさん こんにちわ❣️
あらら?まだ入居シーンに出会えていないのですか?当然何度も見ているのかと思っていました。
では一つの目標にして今後の楽しみにすれば良いですね。
コメント有難うございました。
2022/5/7 13:12