投稿日:2022/5/23 07:52
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはmarchan さん
おかげさまでいろんな方に内藤トウガラシ広めています。(^^ゞ
一味はこうしてできるのですか。私も作って見たくなりました。
ありがとうございました。
2022/5/23 22:08
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはスーさん
トウガラシに訪花は確認していません。今年は観察しますね。
今年は一味をチャレンジします。(^^ゞ
2022/5/23 22:13
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはKaruizawa Basicさん
テレビで見たんですよ。そしてここで記載したらmarchan さんから譲って頂きました。感謝しています。ご近所さんに配っています。(^^ゞ
内藤トウガラシブランドが広がります様に・・・。
2022/5/23 22:17
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパさん、おはようございます。
びっくりしました。
内藤とうがらしを、ご存知だけでも驚きますが、淡路島で作ってくださるなんて。
https://naito-togarashi.tokyo/about/
私は、四谷とうがらしといわれてプロジェクトが始まった頃に、少し関係したことがあるのです。新宿には大きな畑があるわけでもないので、たくさん作っていただき広めていただけると、新宿の方々は大喜びだと思います。
赤々と実った、ちょっとピリッとしたとうがらしができるのを楽しみにしています。
2022/5/23 08:15
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
marchan
兵庫県
2017より挑戦 当初は重箱式とか式待ち受けでスタート か式は3回捕獲できるもなかなか定着せず休止状態。 2020年よりフローハイブを1セット導入 2021年現...
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...