投稿日:2022/5/27 13:54
野菜と畑仕事を終わり(久しぶりにバスタを散布しました。)蜜源樹の森に水路から管を配管するのに業者さんと打ち合わせをしました。その後大分山荘へミツバチを観に行くも、探索蜂が沢山来ていたのは、どうも行き場のないミツバチのような感じですね。トラップを見るとオオスズメバチの女王蜂が掛かって居ました。
6匹目くらいかな?ですが。1.8ℓのペットボトルですね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...