投稿日:2022/5/27 17:22
草刈りもして除草剤も散布しました。60ℓか70ℓですね。ラウンドアップのジェネリック製品のサンフーロンでした。
いつもは草刈りですが、1年に1~2回はバスタで除草しますね。20ℓの散布機は大分山荘に置いているので、12ℓ散布機で6~7回散布しました。ミツバチの巣箱近くはよけていますね。
コンニャクが芽を出して来ましたね。赤城大玉ですね。植え替えて居ないので密集して出てきましたね。
お隣は◎オクラの芽が出てきました。右側3列はサツマイモですね。
茄子は9本ですね。
京ミドリピーマンは6本ですね。
ジャガイモはキタアカリですね。50株植えていますね。左にブルーベリーが8本植わって居ますね。
キュウリネットも張り替えました。スーヨーキュウリを4本植えています。後はゴーヤが一人で生えてきますね。ブルーシートの下はヒラタケですね。
トチノ木10本ですね。
ムクロジが1本初芽ですね。
ギボウシ:寒河江(サガエ)ですね石の間に植えるのに購入しました。
ビービーツリーに蕾が出てきました。
蜜源樹の森の中のスイカと南瓜に麦わらを敷きました。No.1巣箱の裏あたりですね。
スイカ2本と南瓜4本ですね。
自宅冬越し群の前にも南瓜を8本植えましたね。麦わらを29日に敷きましたね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。