ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

未分類
トーチカは水田には来てほしくないですね。

cmdiver 活動場所:岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
投稿日:2022 6/13 , 閲覧 414

昨日から田植え前の荒代をかいています。

この子が岡山で言うトーチカです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/037/3796298551322642805.jpeg"]


畔に穴を開けるので水漏れの原因になります。

トーチカ、ジャンボタニシをイノシシ君が食べに来ます。

畔に添ってトラクターを歩かせタイヤで穴をふさぎます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/166/16614380604429294112.jpeg"]


アカリンダニに罹らなくても、Kウイングは見られますよ。(笑)

畔際は右のロータリーをたたみ、代をかきます。

朝寝坊したため少し水を入れ過ぎました。(笑)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/106/10622732289610438361.jpeg"]


荒代はこれ位の水で掻くのが私は好きですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/004/410443265348225264.jpeg"]


私はヒッチに水準器を付けています、これを観ながら時々水平を修正しています。

実はトラクターも高齢者になるとモンローが上手く腰を振ってくれませんネー・・?(笑)

[uploaded-video="823124a0eabd11eca47c4d5c085d3f86"]


明日、本代を掻き2日後田植えを行う予定です。

コメント10件

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 6/13

cmdiverさん コンニチワ 相変わらずの広さですね。アメリカザリガニはトーチカというのですね。海外では凄い人気の食材らしいですね。お疲れ様でした。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2022 6/13

cmdiverさん こんばんは。
トーチカの語源はどこから来たのでしょうねえ。遠くて近い生き物??
戦時中の食料として入って来たんでしたっけ?
私も子どもの時に1度だけ食べた事があります。うちの方の川は豊かで、鰻もモズクガニも鯉も鮎も沢山獲れたので、わざわざザリガニは食べないんです。でも、田圃に大発生して、農家さんがくれたので、「じゃあ食べてみるか。」と、父が茹でて、真っ赤になったのを食べたのですが、田圃のは、泥臭くて、食が進みませんでした(;´д`)トホホ
なので、うちでは、たった1回しか食べませんでしたね。
でも、遊びとして、ザリガニ釣りはやりましたよ。共食いするので、1匹手で捕まえて、その身を穴にぶら下げて釣るの。。何故か楽しかったんですね。子どもの時は。。。
米作り学習の時には、イトミミズが大発生して、それに向かってザリガニが、近所の田圃からも全集結してしまい困りました。毎朝、始業前にザリガニを捕まえて、橋の上から川へ逃がすのが、当番の仕事になってました(^^;
子ども達は、楽しんでましたよ。やっぱり、ザリガニを捕まえるのは楽しいんですよね~(●^o^●)
あっ、ゴメンナサイ。農家にとっては大敵ですね(,,Ծ‸Ծ,,)

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2022 6/13

cmdiverさん、こんばんは。此方も初めて聞きました。トーチかはコンクリートで固めた中に大砲や機関銃を入れるところだと思っていました。トラクターの下からもっと風を送り込めばモンローウォークが始まるかも???。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 6/13

onigawaraさん こんばんは。

戦時中に我が家のカドの端に(庭?)に家族や疎開してきた親戚の人が入れる防空壕がありました。これをトーチカと呼んでいた記憶があります。

ザリガニがトンネルを掘るのでトーチカ???

ザリガニをトーチカ呼ばわりは岡山だけですかねー???

ザリガニ・ジャンボタニシ・ヌートリア誰が持ってきたのですかねー???

何時もコメントありがとうございます。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 6/13

ティーハウスれりっしゅさん こんばんは。

B29の焼夷弾から守れないのに私の家にはカドの隅(庭?)に深く掘った防空壕(シェルター?)がありましたね。これをトーチカ??

終戦後は近所の子供達と中でままごと遊びをしていました???。(笑)

>真っ赤になったのを食べたのですが、田圃のは、泥臭くて、

我が家とおねじですね。(笑)

あほぉ網をつけると鯉やナマズ、ザリガニが一杯取れていましたね。

ナマズはおばあちゃんが竹輪やかまぼこに加工して食べていましたよ。

鯉やザリガニは鶏の餌ですね。

ザリガニ釣りは女の子 男の子は穴に手を突っ込み指に喰いついたのを引っ張り出し痛くても女の子前なので平気な顔して誇らしげに見せていましたね。

私が子供の頃は毎日がその周りに有る物を取ったり食べたりして遊んでいましたね。学校から帰ると母親からかばんは????

賢い子に育つわけがないですね(笑)

何時もコメントありがとうございます。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 6/13

J&Hさん こんばんは。

さすが・・そこまでは気が付か無かったですねー。

でも我が家のトラクターは認知症の罹った後期高齢者ですよ・・・?

羞恥心の欠片もないのでは???(笑)

調整の仕方が悪いのか私がやるとタイムラグが出て上手くいきません。

何時もコメントありがとうございます。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2022 6/13

今晩わ❣

バックモニター付きのトラクター(@_@)

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 6/14

ふさくんさん おはようございます。

私が運転すると後方を確認する度にトラクターが直進しませんねー。(笑)

安物のバックカメラなので画像が荒いですね。

何時もコメントありがとうございます。

股火鉢 活動場所:滋賀県
投稿日:2022 6/14

cmdiverさん こんにちは 水準器の取付けを採用させて頂きます。最初畦に添ってトラクターを歩かせる方法ですが、私はバックしながら後輪のタイヤの山を少しだけ畦に掛けながら行っていますよ。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 6/14

股火鉢さん おはようございます。

水準器は便利が良いですよ。さしがね等に付けるタイプです。

このオープンカーは前輪の幅と後輪の幅が略同じなので前身でやっています。もう一台はフロントバンバーに後輪の外幅に合わせてトンネル栽培に使うFRPの丸棒を取り付けています。(普段は外しています)

コメントありがとうございますした。

投稿中