投稿日:2022/6/26 21:38
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Karuizawa Basicさん おはようございます。
岡山は黄ニラの産地です。
トンネル栽培は換気が難しいですね。
もみ殻でも大丈夫ですよ。
栄養は青ニラより劣るそうです。
コメントありがとうございました。
2022/6/27 06:14
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawaraさん おはようございます。
この方法だと失敗も少なく簡単で良いですよ。
コメントありがとうございました。
2022/6/27 06:33
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん こんにちは。
正雄さんで汗をかきました。(笑)
甘みがあり柔らかいです。
風味が良いですね、生でもいただけます。
黄ニラは高級食材ですよ。
コメントありがとうございました。
2022/6/27 09:08
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...