運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2022/7/18 11:12
日記への写真を添付できなかったので、改めての投稿です。
正石さんこんにちは
私もアオヤギ式巣箱を使っています。
網はトリカルネツトですか?6ミリですか?
私は5,6ミリの金網を使っていますが、蜂さんが巣から出る時はスムーズですが、花粉を付けて帰って来た時は、とても入りにくそうでたまに花粉だけが、金網に引っ掛かっています。トリカルネツトに変えたいのですが、なかなか6ミリが売って無くて・・・
良かったら購入先を教えて下さい。
2022/7/19 10:15
みどこさん コメントありがとうございました。
網は近くのホームセンターで購入しました。約7ミリのプラスチック網です。
ご指摘のように、網から出発していますが、私は既存の巣門の基台の下に(アオヤギ台の天井部に)内径口をくりぬいた底板を貼って巣門部入口にステージを設けています。ここに黄色い給餌器を置いています。なので帰還蜂は主にこちらの巣門から入っています。
長文をお許しください。
2022/7/19 14:04
蟻は凄い!砂糖水に5分で長蛇の列!
巣落ちしていませんでした。
アオヤギ式巣台2台目完成→強制引っ越し
蜂友と作ったアオヤギ式巣箱写真
アオヤギ式巣箱完成させて、改築巣箱にて、今日も頑張る働き蜂さん
正石ショーゴ
鹿児島県
友人経由で5月末に1群を頂いて養蜂
みどこ
佐賀県
3年前宮崎に住んでいる親戚から1群頂いてから養蜂を始めました。1年目はなんの世話もせずに元気に分蜂、その後はスムシにやられたり、アカリンダニの被害に遭ったりと大...