投稿日:22時間前
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
ひろぼーさん、慌てることないですよ~。
他にも金稜辺はあるでしょ?それに他にも飼育群が居ると思いますから羨ましい限りです。
新芽が出たなら生きている証拠ですから植え替えの方法がよかったんだと思います。
慌てない慌てない・・咲くまで待ちましょうか😁🙌
若いって羨ましいです!😂
6時間前
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
野良蜜蜂さん
蘭は、今年はたくさん株分けしましたので、これと別に53鉢になりました
株分けしたものも、咲けばいいのですが……
自宅は8群健在
山小屋、2群消滅(ひとつは逃去)して5群
畑のものは、7群居ますが、ひと月ほど見てませんので、どれくらい残ってるか……ここはスズメバチが毎年多いです
5時間前
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
ひろぼーさん、結構いるんですね~😁✌️
でもひろぼーさんのようなベテランが、消滅???スムシでもいたのかな?それとも無王群ですか。
5時間前
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
野良蜜蜂さん
日本蜜蜂は、飼育群の8割越冬できれば、すごく環境や飼育が良く大成功だと思います
私個人では、5割でも充分だと考えます
一群は盆前に出入りが無く
一群は9月頭まで出入りしてましたが、一昨日には飛んでませんでした
2時間前