投稿日:9/26 09:00
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん こんばんは。
スズメバチこんなに獲れるのですか・・・・。
私の所はポツポツ来ていますが・・・・そのうち押し寄せてくるのでしょうかね????
こらえて欲しいです。
火事で4日くすぼった煙を浴びた桜の木群一時治まった児出しが今日から始まりました。
燻製になった巣板も齧り落しています⤵🤣🤣🤷♂️🤷♂️
9/26 18:55
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
たまねぎパパさんこんばんは~^^
復活ですね^^おめでとうございます。オオスズメバチも玉切れでしょうか?
巣箱の台がいいですね~
9/26 21:12
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣
大スズメ蜂の猛攻に耐えて頑張っていますね。
私の方は1群無断退去されたようです(笑)
9/26 22:21
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはcmdiverさん
スズメバチ捕獲器を付けていないのでスズメバチが来ると一気に来ます。
大群でいる時に1匹捕まえるのが心臓バクバクです。
でも去年は毎日50匹ほど秋の終わりまでズルズルきていたので今回はマシ?です。
何よりチビッ娘達が退去しなかったのが嬉しかったです。
子出し心配ですね、おさまります様に願っています。
いつもコメントありがとうございます。
9/26 22:59
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはT.N11さん
オオスズメバチの襲撃が終わった?様です、玉切れであります様に願っています。
チビッ娘達が退去しなかったのが嬉しかったです。
巣箱台は養蜂始めた頃の自家製です。鉄は溶接できるので好きです。
いつもコメントありがとうございます。
9/26 23:08
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
無断退去ですか、困りますね。
私も5日巣箱から出て来ない時は退去を覚悟しました。(^^ゞ
でも毎年オオスズメバチが大群でいる時に1匹捕獲するのはドキドキして身体に悪いです。
玉切れであれば良いのですがもう少し様子を見てみます。
いつもコメントありがとうございます。
9/26 23:10
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
9/27 08:16